AUDIOバランス接続不要なら中古のNW-ZX2を狙え!|ウォークマン名機レビュー 毎年たくさんのデジタルオーディオプレイヤー(以下、DAP)が発売されますが、使い勝手の良さと音質のバランスの取れたDAPはそう多くはありません。 高音質を謳ったDAPの中には、急に画面が固まる・ブラックアウトする、持っていられない程熱... 2020.01.17AUDIO
AUDIOウォークマン(本体・SD)の曲の入れ方~4つの方法を分かりやすく解説します~ WALKMANへ曲を入れるにはいくつか方法があります。パソコンの有り無しによって4つのやり方がありますが、各転送方法のメリット・デメリットと、おすすめの転送方法D&DについてはPC初心者にも分かるよう細かく書いてみました。 2020.01.09AUDIO
AUDIO【ウォークマン】SDカードのおすすめと本体メモリー容量の選び方 現在(2019.12)、NW-A50、NW-A100、NW-ZX500、NW-WM1シリーズといったウォークマンがラインナップされています。 SONY ウォークマンは、NW-ZX2からmicroSDカードによるメモリーの増設ができるよ... 2019.12.26AUDIO
AUDIOCDウォークマンの音質は?~NW-ZX2と聴き比べてみた!~ 先日、家の整理をしていたら2000年頃に購入したCDウォークマン D-EJ1000が出てきました。 初期のポータブルCDプレイヤーは分厚い感じでしたが、この頃の製品は、かなり薄型で、電池はガム型充電池を使用していました。 ... 2019.09.16AUDIO
AUDIOソニーパーク銀座 ウォークマン40周年イベントの様子~記念品をもらってきました~ 本日(2019年7月11日)、SONY PARK(ソニーパーク)銀座で開催されているイベント「WALKMAN IN THE PARK」に行って来ました。 今回は、この「WALKMAN IN THE PARK」の会場の様子やスタ... 2019.07.11AUDIO
AUDIOウォークマン NW-A50レビュー~音質をスマホと比べてみた!~ 2018年10月6日にソニーから新しいウォークマン(WALKMAN)のAシリーズNW-A50が発売されました。 本体メモリーの容量やイヤホンの有無によって、価格は約2~3万5千円程度のデジタルオーディオプレイヤー(以下、DAP... 2019.06.15AUDIO
AUDIOSONYウォークマンの変遷と高音質について思うこと 1979年7月1日にSONYから初代カセットウォークマン「TPS-L2」が発売されたことから、7月1日は「ウォークマンの日」と呼ばれるそうです。 私は2代目カセットウォークマン「WM2」を購入し、おしゃれでコンパクトなボディと、華奢で... 2019.06.10AUDIO
AUDIONW-ZX300試聴レビュー<アンバランス編>~NW-ZX2と音質比較~ 2017年10月7日に、ソニーの新しいデジタル・オーディオ・プレイヤー(以下、DAP)NW-ZX300が発売されます。 9月6日より、ソニーストアにて先行展示が始まったので、銀座のソニーストアへ行き、UI(ユーザーインターフェイス)の... 2017.09.09AUDIO
AUDIONW-WM1A・WM1Z試聴レビュー~NW-ZX2との音質差を聴き比べてみた~ 今月末(2016年10月末)に発売されるソニーのNEWウォークマン NW-WM1A,WMM1Z,A30シリーズを銀座のソニーストアで試聴してきました。 現在、私の所有するSONY NW-ZX2を比較対象機種として持って行ったの... 2016.10.07AUDIO