70~90年代に買ったギターを引っ張り出してみた

GUITAR & DTM
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。まちろです。

私は、小学生の頃からギターを始めてクラシックギター、フォークギター、エレキギターと色々弾いてきましたが、バンドの解散や結婚を機にほとんどギターは弾かなくなってしまいました。

当時は、「昔は俺もギター弾いてたんだよな~」って言うおっさんを見て、

俺は絶対にこんな風にならない!死ぬまでギターを弾き続ける!!

なんて思ったものですが、見事にそんなおっさんになってしまいました(;^ω^)

でも、娘が高校でバンド関係の部活に入部し、色々聞かれるようになったので、数年前からまたちょこちょことギターを触るようになりました。

それで、クローゼットに仕舞い込んだ複数あるギターはどんな状態になっているのか確認するため、全部引っ張り出してみました。

もう処分してしまったギターもありますが、皆さんと被るギターはあるでしょうか…??

 

スポンサーリンク

ギターを始めた動機=女子にモテるから

クラシックギター

私がギターを始めたのは小学5年生の時で、近所のクラシックギター教室に通っていました。

何故ギターを始めたのかというと、友達が妹がピアノを買った時にクラシックギターをもらったらしく、クラシックギター教室に通うことになったので、一緒に行こうよと誘われたのがきっかけでした。

学校から帰ってきたらテレビの再放送を見たり、近所の川に釣りに行ったり、ザリガニ&オタマジャクシ取りに行ったりと忙しかったので、初めは断りましたが、あまりにも熱心に誘われ、「女子にモテるよ!」という殺し文句に負け、その友達とグラシックギター教室に通うことになりました。

その時に購入したのは初心者向けのYAMAHAのクラシックギターでした。

フォーク・エレキとギターは色々持っていますが、一番使用頻度が高いのはクラシックギターです。

それは、ベース・メロディー・ハーモニーを一人で演奏できるのと甘い音色が大好きだから。

ギター教室はナンダカンダ言って、大学生まで通っていましたが、遊び半分で通っていたのであんまり上達しませんでした💦

フォークギター

中学に入ってフォークソング部に入部し、YAMAHAのフォークギターを購入しました。

これまでフォークソングには触れたことはありませんでしたが、先輩の楽譜を借りて、かぐや姫、風、松山千春等を弾き語りし、徐々にフォークソングの世界に入っていきました。

コードをある程度覚えてきた頃、平凡や明星の歌本や自分の好きな歌手の歌本を購入して、学校と自宅で毎日自由気ままに歌ってました。

フォークギターに慣れてきたら、個性的なフォークギターが欲しくなり、Morris(モーリス)の胴の部分が大きく丸い黒いギターを購入しましたが、何故か音が胴に響かない納得のいかないギターでした💦

このギターは大学生の時、友達にあげてしまい、今は手元にありません。

ちなみに、フォークソングをやっていた時にハマったのは、オフコース、中村雅俊さんの曲でした。

エレキギター

レスポール系

オフコースの辞典のような分厚い歌本をフォークギターで弾いていたら、段々バンド形態の鈴木康博さんのようなカッコいいギターを弾きたくなってきて、エレキギターを購入しました。

初めて購入したエレキギターは、YAHAMAのSG1000というギターでした。

このギターにしたのは、オフコースの鈴木康博さんのギターの形に似ていたから。

色も鈴木康博さんと同じようなレッドサンバーストにしました。

ただ、SG1000は非常に重く、演奏中によくストラップが外れてしまったりしました。

長年、このSG1000を使っていましたが、段々ネックが反って来たり、ハイフレットが削れて音が出にくくなってきたりで、あまり使わなくなり、10年前ぐらいに近所の知り合いの子にあげてしまいました。

でも、今まで使用したエレキギターの中で、SG1000は一番音が太く、サスティーンもかなりロングだったので、音質的には一番好きなギターでした。

このギターを主に使っていたのは中学生の時で、校長先生に「エレキを弾く奴は不良だ!」なんて言われたことがありますが、「あんたいつの時代のこと言ってんの?」なんて思って、校長先生を見るたび、ムッとしてました(;^ω^)

変形ギター系

次に購入したのは、フェルナンデスの変形V。

このギターを購入したのは、大好きになったALFEEの高見沢さんの影響でした。

初めはクレイマーの赤いフライングVが欲しかったのですが、高価で手が出なかったことと、廉価版のクレイマージャパンの赤いフライングVは、友達が持っていたので、被りくない思いから購入しませんでした。

ALFEEが夜のヒットスタジオで「霧のソフィア」を演奏した時、高見沢さんはピンクの変形Vを持っていたので、このギターを購入しようと思いました。

ただ、ピンクだと今後の使用用途が限られそうだと思ったので、色はパールホワイトにしました。今では色がくすんで、クリーム色っぽくなってしまっています。

ALFEEの影響で、もう一本購入しました。

「サファイアの瞳」の頃、高見沢さんが頻繁に使用していたギターです。

本物はESPというメーカーのものですが、高価で手が出なかったので、その廉価版のZEP-Ⅱというメーカーのものにしました。

見た目はカッコいいですが、このZEP-Ⅱのギターは全体的に音が軽く、サスティーンも良くないです。

ハイポジションは一見弾きやすく見えますが、ネックとボディーのジョイント部が太く、かなり弾きづらい💦

なので、このギターは長年オブジェ化していましたが、娘がカッコいいから使いたいというので、今では娘専用のギターになっています。

ストラト系

変形ギターをメインに使用していましたが、座って練習するには弾きづらいので、一本ノーマルな形のギターが欲しくて、アイバニーズのギターを購入しました。

このギターは、ジョーサトリアーニモデルですが、ジョーモデルが欲しかったわけではなく、純粋なストラトキャスターとは違う形の弾きやすいギターが欲しくて購入しました。

確かイケベ楽器のオリジナル仕様で、通常とはピックアップの使用が異なっていたと思います。

非常に弾く易く、手持ちのエフェクターとの相性も良かったので、このギターを購入後は、ずっとメインで使用していました。

ミニギター

常にギターを弾いている生活をしていたので、どこでも持ち運べるような小さなギターが欲しくなり、2本ほど購入しました。

ミニギターというと、当時はフェルナンデスの象さんギターが王道でしたが、私は流行りものが嫌いなので、あえて違うものを購入しました。

最初に購入したミニギターは、Morrisのギター。

このギターは、エレアコのクラシックギター版のようなギターで、クラシックギターと同じナイロン弦を使用しています。ただ、このギターはちょっと重く、電池が切れると音が鳴らないのが玉にキズ。

もっと気楽に使えるミニギターが欲しかったので、通称「ギタレレ」というYAMAHAのミニギターも購入しました。

ナイロン弦の貼ってあるミニクラシックギターですが、見た目も音もウクレレに似ています。通常のギターと違うのは、6弦がAで始まる仕様になっていること。

あと、もう一本あるのが、友達から譲り受けたYAMAHAのミニエレキギター。

娘がギターに興味を持ったらいいなと思って、娘が4歳ぐらい?の時にあげたので、シールべたべたです(*^_^*)

まとめ

バンドをやらなくなってからエレキギターはほとんど触ってません。

それは、エレキギターを弾くのはバンドでライブをやるためだったので、ライブをやる予定もないのに一人でエレキギターを練習してもつまらないと感じているからです。

でも、娘がエレキギターを練習する姿を見ていて、またいつの日かかつてのバンド仲間たちとライブをする日が来るかもしれないなんて思ったら、最近新しいエレキギターが欲しくなってきました。

個人的に定番のシェイプのギターは好きでなく、ちょっと人と違ったものが欲しくなるタチなんですが、もし今度購入するとしたらフェンダーのストラトかな…。

ギターを買いに行って帰ってきたらBABYMETALのVなんてパターンもあるかも(*^▽^*)

GUITAR & DTM
「GUITAR & DTM」の記事一覧です。
HOME
新着記事・人気記事新着記事人気記事新着記事一覧はこちらインフォメーション昭和エンタメ情報オーディオおすすめ製品情報ブログの説明とカテゴリーまちろブログって何のブログ?アイドル、ヘッドホン、料理、犬...いや、まちろさんの人生ブログ!スミマセ...
スポンサーリンク
このページをシェアする
まちろさんをフォローする
スポンサーリンク