平成カルチャー全般【感想】劇場版 おいしい給食-卒業-~ネタバレなしの見どころを解説します~ なんか面白い映画見たい気分 私、最近笑ってないかも... そんな方は、「劇場版 おいしい給食-卒業-」がおすすめ! 2022年5月13日(金)より公開された「劇場版 おいしい給食-卒業-」は、 ...2022.05.16平成カルチャー全般
平成カルチャー全般【クイズ】古畑任三郎<1stシーズン全12話から>~第1問 中森明菜の家に… ~ こんにちは、まちろです。 古畑任三郎が大好きで放送当時から録画して今でも毎日ように見てます。今、デアゴスティーニから古畑任三郎DVDコレクションが発売になって時々CMで目にしますよね。 ということで、古畑任三郎ファンの方と遊んでもら...2022.01.23平成カルチャー全般
平成カルチャー全般【ドラマ】古畑任三郎の神セリフ BEST10 赤い洗面器を頭に乗せた男が向こうから歩いてきました。 私はその男に聞きました。 「どうして赤い洗面器を頭にのせて歩いてるんですか?」 なんでなんで?教えて~ すると男はこう答えまし...2021.07.09平成カルチャー全般
昭和カルチャー全般ゆうひが丘の総理大臣| ポエム(詩)・曲・キャスト等を振り返って ラグビー部を舞台にした「われら青春」から始まった中村雅俊さんの青春ドラマ。 特に1975年(昭和50年)に放送された「俺たちの旅」と1978年(昭和53年)に放送された「ゆうひが丘の総理大臣」は再放送回数も多かったので、昭和世代の方に...2019.11.13昭和カルチャー全般
昭和歌謡/J-POP【中村雅俊】青春ドラマとおすすめ曲~俺たちの旅・海を抱きしめて…~ 皆さんの好きな80年代前後の俳優さんはどなたでしたか? 私は、小学生から中学生にかけて最もハマったのは、中村雅俊さんでした。 今回は、中村雅俊さんのおすすめ曲を中心に個人的な思い出等も絡めながら書いてみたいと思います。 中村雅俊の魅...2019.11.11昭和歌謡/J-POP
平成カルチャー全般【おすすめ】さまぁ~ずの最強コントドラマ「設定」 こんにちは、まちろです。 昭和の時代は、郷ひろみさん主演の「ムー(一族)」、ビートたけしさん主演の「刑事ヨロシク」「学問ノススメ」等、ハチャメチャで楽しいドラマがたくさんありましたが、時代と共に色々な規制が出てきて、そういった番組を目...2019.10.20平成カルチャー全般
昭和カルチャー全般もう一度見たい!フジテレビの昼ドラ「母さんの愛が聞こえる」 まだ家庭用ビデオが普及していなかった時代、裏番組を見たくても見ることが出来ず、自分が家にいない時はテレビを見ることができませんでした。 再放送のあったテレビ番組は、結構記憶に残っていると思いますが、そうでない番組は記憶の引き出しの奥の...2019.10.06昭和カルチャー全般
平成カルチャー全般平成のかわいいブースカ~おすすめ!ギャグ&ハートフルドラマ「ブースカ!ブースカ!!」~ 1999年~2000年にかけて毎週土曜日朝7:30(テレビ東京)から放送されていた「ブースカ!ブースカ!!」(全38話)。 1960年代後半に放送されていた「怪獣ブースカ」の平成版ですが、70年代に子ども時代を過ごした方は思わずニヤッ...2019.10.04平成カルチャー全般
昭和カルチャー全般ヒーロー以外の70年代子ども向け番組の記憶 小学生だった70年代、私はテレビっ子で、いろんなテレビを見ていました。 「ウルトラマン」「仮面ライダー」などの特撮ヒーローもの、「マジンガーZ」「宇宙戦艦ヤマト」などのアニメはもちろんのこと、妹がいたので「キャンディ・キャンディ」「魔女っ...2019.09.21昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般70年代 女優(タレント) BEST10~テレビを見てときめいた人~ 私は昭和40年代生まれで、幼い頃は仮面ライダーやウルトラマンシリーズといった特撮、マジンガーZや宇宙戦艦ヤマトなどのアニメに夢中でした。 物心がついてくるとテレビで歌うアイドル歌手やドラマに出ている女優に興味を持ち、テレビを見ながら、...2019.08.19昭和カルチャー全般