昭和カルチャー全般【感想】ダリオ・アルジェント新作「ダークグラス」を新宿武蔵野館で見てきた 新宿武蔵野館。私はここで映画を見るのは初めて...と思ってたんですが、いざ行ってみたら30年近く前にここで「ゾンビ ディレクターズカット版」を一人淋しく見たような記憶... こんにちは、まちろです。 2023年4月7日(土)からダリ...2023.04.09昭和カルチャー全般
平成カルチャー全般【感想】劇場版 おいしい給食-卒業-~ネタバレなしの見どころを解説します~ なんか面白い映画見たい気分 私、最近笑ってないかも... そんな方は、「劇場版 おいしい給食-卒業-」がおすすめ! 2022年5月13日(金)より公開された「劇場版 おいしい給食-卒業-」は、 ...2022.05.16平成カルチャー全般
ハードロック【シャドー】2019 ゴブリン生演奏シンクロ上映!クラブチッタに行って来ました 2019年10月26日(土)川崎のクラブチッタにて、ダリオ・アルジェント監督作品のサスペンスホラー映画「シャドー」の上映会とゴブリンのライブがありました。 「シャドー」の上映に関しては、単なる映画上映ではなく、劇中のサントラ部分をゴブリン...2019.10.27ハードロック昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般【70年代 名作映画】ホラー&SF&パニック編<Part3> 私の好きだった70年代のホラー&SF&パニック映画のPart3です。 2回に渡って個人的に印象深かった70年代のホラー&SF&パニック映画の紹介をしてきましたが、これで最後となります。 先頭のページは以下のリンクからどうぞ(*^-^...2019.06.29昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般【70年代 名作映画】 ホラー&SF&パニック編<Part2> 私の好きだった70年代のホラー&SF&パニック映画のPart2です。 今回は、6作品紹介します。 <前のページ>70年代 名作映画 ホラー&SF&パニック編<Part1> 【70年代 名作映画】 ホラー&SF&パニック編<Par...2019.06.29昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般【70年代 名作映画】ホラー&SF&パニック編<Part1> 70~80年代に皆さんはどんな映画を見ましたか? 私は70年代は小学生で、映画を見るとしたら親と一緒に行っていました。 劇場で見る作品の基本は東映まんがまつりでしたが、それ以外にも何本か見た作品があります。 80年代は友達と映画を...2019.06.29昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般私の好きな宇宙戦艦ヤマトの音楽②~新たなる旅立ち・永遠に・完結編~ 宇宙戦艦ヤマトの音楽が大好き!ということで、前回は「さらば宇宙戦艦ヤマト」までの好きな曲をピックアップしてみましたが、今回は「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」から「宇宙戦艦ヤマト 完結編」までの中から選曲してみました。 今回は何曲かギ...2019.06.09昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般私の好きな宇宙戦艦ヤマトの音楽①~さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち~ 1970年代から80年代にかけて私たち胸を熱くさせた宇宙戦艦ヤマト。 2012年から現在まで、かつての宇宙戦艦ヤマトシリーズに新解釈を加えた「宇宙戦艦ヤマト 2199」「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」が公開・ソフト化されてます...2019.06.09昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般【ゾンビ】ゴブリン生演奏シンクロ上映!クラブチッタに行って来ました 2018年10月27日(土)川崎のクラブチッタにて、ジョージ.A.ロメロとダリオ・アルジェントによる1978年作品「ゾンビ」の上映会とゴブリンのライブがありました。 劇中のサントラパートは、ゴブリンが生演奏するといった大迫力の演出「L...2018.10.29昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般【サスペリアPart2】ゴブリン生演奏シンクロ上映!クラブチッタに行って来ました 2017年10月28日(土)神奈川県川崎市のクラブチッタにて、ダリオアルジェント監督作品「サスペリアPart2」の上映と、そのサントラを手掛けたイタリアのプログレッシブバンド「ゴブリン」のライブが行われました。 サスペリアPart2の...2017.10.29昭和カルチャー全般