PC/スマホ 【Audacity】キーボードに触れるとフリーズ(固まる)する症状の対処方法 録音した音声を分割しようとして、Ctrl+Iを押したら固まった💦2020年末か年明け辺りから、私もそんな感じ。Audacityをキーボードで編集しようとすると、フリーズしてどうにも操作できない2021年3月17日に、Audacityのニュー... 2021.04.25 PC/スマホ
PC/スマホ 【無料&簡単】PC画面を録画する方法~AG-デスクトップレコーダーの使い方【Windows10】~ YouTubeなどを見ていると、パソコンの画面を使って何かのやり方を説明をしているのを見掛けますよね。これってどうやるんだろう?今回は、そんな方に向けてPC画面の録画方法を説明します。使うソフトは、AG-デスクトップレコーダーというフリーソ... 2020.09.24 PC/スマホ
PC/スマホ 【Audacity】部分消去のやり方~一番簡単な方法はコレ!~ 無料の音声編集ソフトAudacity。ホントに無料でいいの?ってぐらい多機能で、利用されている方も多いと思いますが、超分かりやすい初心者向けのマニュアルがあるわけでもないので、気づいた時に、色々使い方を書いておこうと思っています。今回は、以... 2020.07.04 PC/スマホ
PC/スマホ 【音声入力】スマホで句読点&改行する方法【Android編】 こんにちは。まちろです。今回は、「てん(、)」「まる(。)」といった句読点の入力や改行も出来る、Androidスマホを使った音声入力のやり方を説明します。現時点(2020年6月)では、標準のGoogle音声入力は、句読点や改行の指示は受け付... 2020.06.28 PC/スマホ
PC/スマホ 【完全無料】パソコンで簡単な動画編集をする方法~Windows10編~ 動画編集やってみたいけど、何だか難しそうで...💦簡単な動画編集なら、Windows10の標準ソフト ビデオエディターで行うことが出来ます。もちろん、写真を複数枚使ったスライドショー動画も。編集手順はカンタン!ビデオエディターでは、以下のよ... 2020.05.05 PC/スマホ
PC/スマホ xrecodeⅡが起動しない時の対処法(2019年7月現在) 2019年7月に入ってからファイル変換フリーソフトxrecodeⅡが起動しなくなりました。具体的には、一瞬立ち上がるもののカウントダウンの画面すら表示されず消えてしまいます。ソフトをアンインストールしてからインストールし直したり、プログラム... 2019.07.10 PC/スマホ
PC/スマホ 複数画像を一括縮小!~おすすめフリーソフト「縮小専用。」~ 今回は、画像のサイズを一括縮小するフリーソフト「縮小専用。」の使い方について書いてみたいと思います。ブログや音楽ファイルのタグとして画像を貼り付ける際、画像のサイズが大きすぎるとハードに負荷がかかり、画面表示等の切り替えやスクロール性能が低... 2019.06.25 PC/スマホ
PC/スマホ Audacityの使い方(レコード編集)|曲の分割・不要部分の削除【分かりやすく解説します】 前の記事では、Audacityを使ってレコードを取り込むまでを書きました。ここでは、取り込んだ音声をAudacityを使って分割、不要部分の削除、音声ファイルの書き出しついて書いていきます。Audacityは、アナログレコードの取り込みだけ... 2019.06.13 PC/スマホ
PC/スマホ レコードをPCに録音する方法~フリーソフトAudacity編~ こんにちは、まちろです。レコードをデジタル化するやり方は色々ありますが、据え置きアンプがなくてもレコードをパソコンに録音することが出来ます。今回は、Audacityというフリーソフトを使ってレコードをパソコンに録音し編集する方法を紹介したい... 2019.06.13 PC/スマホ
PC/スマホ 【MP3編集】タグ編集フリーソフト「Mp3tag」の使い方<分かりやすく解説します> 音楽ファイルのタグとは、パソコンやポータブルプレイヤーの音楽再生ソフトの画面に表示される情報(曲名、アーティスト名など)の事ですが、皆さんはタグの編集はどうなさっていますか?大体は、パソコンにインストールしているiTunes、Xアプリ等の音... 2019.06.11 PC/スマホ