私は昭和40年代生まれ。
当時のおもちゃ箱の中には、ソフビや超合金など色々なおもちゃが入っていました。今でも、その一部が残っているので、写真を載せながら紹介したいと思います。
昭和男子のおもちゃ箱
ウルトラマン関連グッズ
スタンプブック
スタンプといってもハンコではなく、カードのことです。駄菓子屋、文房具屋さんでカードを購入し、この冊子に貼り付けて、ウルトラ図鑑を作るという趣旨のモノでした。
カードを購入する時、何のカードが入っているか分からないので、封を切って中身を確認して、「またこのカードか!?」と落胆することも。
そういう時は、友達とカードを交換したりしていたのですが、それでもカードの種類が多すぎるため、どのページを見ても1ページとしてコンプリートしているページはありません。
きっと途中で飽きて諦めてしまったのでしょう((+_+))
手が動くウルトラ兄弟
腕の部分に針金が入っていて、腕だけが曲がるウルトラ人形。
私はクネクネ人形と呼んでいました。
中の針金が折れないかちょっと心配でしたが、腕を曲げてみるとこの程度までは曲がりました!
ソフビ人形
異様に顔の大きいウルトラセブン。
ウルトラセブンのジョーロ。塗装が剥げてまっかっか。
その他、右肩のもげそうなスリムなウルトラセブンもありました。
下の4体に関しては、マスクを取ることができます。一体マスクを取るとどんな顔が出てくるのでしょうか?
マスクを取ったらこんな顔。みんなソース顔。
マグマ大使とイナズマンはかわいそうな姿に…
下のマジンガーZは、ジャンボマシンダーではありません。当時ジャンボマシンダーが流行っていて、ジャンボマシンダーを母親に買ってきてもらうことになり、ワクワクして家で待っていましたが、母親が買って来たのは、お尻にヒモがついているマジンガーZでした。
このヒモを引っ張ると兜甲児が何か喋ってました。今思うと母親に悪いことをしたなと思うのですが、当時はワーワー母親に文句を言っていました。
下のバルタン星人は腕をグルグル回すと口から火花が出ましたが、もう出ません。
その他、ドドンゴ、タッコングといったウルトラ怪獣、スカルスター、デビルスパイダーといったタイガーマスクの悪役ソフビもありました。
ヒーロー&スーパーカー消しゴム
消しゴム系のおもちゃは、ウルトラマン系以外に、仮面ライダー系、スーパーカーなどがありました。
仮面ライダーの消しゴムは、バイクとライダーが分離できるようになっていたため、箱の中でぐちゃぐちゃになってました。写真を撮るために適当にくっつけたので、ライダーとバイクの組み合わせはメチャクチャです(*^_^*)
後はおなじみのスーパーカー消しゴム。
特撮ヘルメット
当時の自分の写真を見ると、仮面ライダーのヘルメットをかぶり、変身ベルトを巻いてニヤニヤしてます…
仮面ライダーの触角なしヘルメット、帰ってきたウルトラマンのMATのヘルメットまでは分かりますが、黄色いヘルメットは何のヘルメットなんだろう?
ミクロマン
ミクロマンは私の界隈では大人気で、みんな何かしら持っていました。
持っていたもので覚えているのは、ビルド基地、ミクロマンが胸の中に入る赤いロボット、電池で動く戦車のような車に乗ったアクロイヤーのロボット、胸の辺りがブルーメタリックのアクロイヤー、モアイ像のケースに入っていたふくらはぎに羽の付くミクロマン、金色の甲冑を全身にまとい背中からホース?(銃?)が出ているミクロマン、水木一郎さんの歌うミクロマンのレコード、磁石で足の脱着が出来る犬などなど。現存しているミクロマンは以下モノのみ。
レーシングタイタン?タイタンコマンド?
足と羽など💦
超合金
持っていたもので記憶にあるのは、破裏拳ポリマーのポリマードリル、タイムボカンのメカブトン、鋼鉄ジーグ、大鉄人17、ダンガードA、大空魔竜ガイキング、ボルテスVの合体するやつ、グランプリの鷹のF1~F3まで変形させられるやつ。
現在残っているのは、グランプリの鷹のマシーンのタイヤ一つのみ。
超合金ではありませんが、背中の電源レバーをオンにするとドリルがくるくる回るバラタック。
ゲイラカイト
「飛べ~飛べ~天まで飛べ~Fu~🎶」なんていうコマーシャルソングは印象的でしたね。
まとめ
皆さんの持っていたモノはあったでしょうか?
今回はおもちゃという括りで紹介しましたが、ロボコンのふりかけ、マジンガーZのシャンプーといった生活用品にもヒーローが登場していましたね。こういうものはすぐに捨てられてしまいましたが。
また何か見つけたら紹介したいと思います。