
こんにちは、まちろです。
70年代、皆さんはどんな女性アイドルに憧れていたでしょうか?
私は昭和40年代生まれ。
物心ついた時に好きになったのは、天地真理さんや麻丘めぐみさんで、その後はピンク・レディーに夢中になりました。
ただ、基本的にテレビっ子で歌謡曲が大好きだったので、その他色々な女性アイドルにも心惹かれました。
ここでは、70年代の女性アイドルってどのぐらいいたのかデビュー曲と共に一覧にしてみました。
70年代でレコードをリリースしている芸能人は、80年代以上にアイドル歌手なのかそうでないのか…みたいな微妙な方が多く、これについては、当時の様子を見ていた個人的な肌感覚でアイドル的人気があったか、アイドルソング的なシングルをリリースしたか否かで入れたり入れなかったりしていますので、ご了承ください。
きっと書き漏らしもあると思いますが、気づき次第追記して行きますので、何かの参考になれば幸いです。

70年代女性アイドル一覧
以下に表記する年は、芸能界デビューした年でなく、デビューシングルをリリースした年としています。
なお、以下に表記したアイドルの内、現時点(2020.4.20)でCD・書籍等何らかの商品がラインナップされているアイドルについては、Amazonの当該アイドル検索TOPページのリンクを貼っておきます。
知らない内に最新リマスターCDやBOXが発売されていた、若しくは予約受付がスタートしていたなんてことも多々あるので、気になるアイドルがいたら、即チェックしてみてください。
1970年
- 純エリ子 / 初めての約束 ※後に「藍美代子」と改名
 - 岡崎友紀 / しあわせの涙
 - キャロライン洋子 / おしゃまなブンブン
 - 吉沢京子 / 幸せってなに?
 - ゴールデン・ハーフ / 黄色いサクランボ
 - みきめぐみ / ふじさん(FUJI-SAN)※後に「岡田みき」「小川みき」「小川美希」に改名
 - 麻田ルミ / おさな妻
 - 石田ゆり / 悲しみのアリア ※実姉は「いしだあゆみ」
 - 小野木久美子 / 白い鳩をみた ※後に「小野木久美」「三純和子」「かおりくみこ」と改名
 
1971年
- 天地真理 / 水色の恋
 - 南沙織 / 17才
 - 中島淳子 / 小さな恋 ※後に「夏木マリ」と改名
 - アン・ルイス / 白い週末
 - 中田喜子 / 白い汽車
 - アイリーン / いちご娘 ※アグネス・チャンの実姉
 - 五十嵐じゅん / 幸せの行方 ※後に「五十嵐淳子」に改名
 - あきいずみ / そりゃないわ
 
1972年
- 麻丘めぐみ / 芽ばえ
 - 小柳ルミ子 / わたしの城下町
 - アグネス・チャン / ひなげしの花
 - 小林麻美 / 初恋のメロディー
 - 坂口良子 / あこがれ
 - 山口いづみ / 緑の季節
 - ザ・シュークリーム / 恋の五ケ条
 - 泉まり / 京都特急
 - 香織マチコ / 白いチャペル
 - 高見エミリー / 青い森の日曜日
 - 奈良富士子 / はだしの女の子
 - 三橋ひろ子 / 私の花言葉
 
1973年
- 山口百恵 / としごろ
 - 桜田淳子 / 天使も夢みる
 - 森昌子 / せんせい
 - キャンディーズ / あなたに夢中
 - あべ静江 / コーヒーショップで
 - 安西マリア / 涙の太陽
 - 浅田美代子 / 赤い風船
 - 水沢アキ / 娘ごころ
 - 近藤久美子 / 小さな抵抗 ※後に「相本久美子」に改名
 - 亜木ジュン子 / さよならの街角
 - あさかまゆみ / 虹色の夢
 - 朝倉理恵 / あの場所から
 - 鮎川由美 / 私達
 - 小椋ひろ子 / 恋算数
 - 栗田ひろみ / 太陽の口づけ
 - 佐伯みどり / ポケット
 - 堺淳子 / 祭りの想い出
 - 沢田亜矢子 / アザミの花
 - 純アリス / アザミの花 ※沢田亜矢子の同曲と競作
 - 菅原昭子 / 十七才の行進曲
 - 杉田かおる / 見ちゃった聞いちゃった
 - 橘まゆみ / 哀しみのベラドンナ ※虫プロ劇場アニメーション「哀しみのベラドンナ」主題歌
 - 速水栄子 / 恋人くん
 - 松下恵子 / 花嫁の父
 - ミミ / おしゃれな土曜日 ※後に「ミミ萩原」として女子プロレスで活躍
 - やまがたすみこ / 風に吹かれて行こう
 - 山中ひとみ / 薔薇物語
 
1974年
- 太田裕美 / 雨だれ
 - 松本ちえこ / ボーイフレンド
 - 浅野ゆう子 / とびだせ初恋
 - 伊藤咲子 / ひまわり娘
 - 木之内みどり / めざめ
 - 林寛子 / ほほえみ
 - 長谷直美 / 私は天使じゃない
 - 池上季実子 / わたしの誠
 - 麻生よう子 / 逃避行
 - 石江理世 / 目かくし
 - シェリー / 甘い経験
 - 風吹ジュン / 愛がはじまる時
 - リンリン・ランラン / 恋のインディアン人形
 - 優雅 / 処女航海
 - 木の実まこ / あこがれ ※木の実ナナの実妹
 - しのづかまゆみ / パパはもうれつ
 - ピーマン / 恋のライバル3対1
 - 小林美樹 / 人魚の夏
 - 松岡ひろみ / 小さな一日
 - 小倉もと子 / 白い花
 - あゆ朱美 / ギターをひいてよ ※現声優・俳優の戸田恵子
 - 有田美春 / いとこ同士
 - 石井まゆみ / 甘い暴走
 - 折原真紀 / 恋のとびら
 - キャシー&カレン / 学校お庭の木の上で
 - 柴葉子 / 白い羽根
 - 進藤典子 / 恋のイブニング・タイム
 - 竹野美千代 / 三人家族
 - 谷口世津 / わたし
 - 吉川桂子 / オレンジの木の下で ※「笑点」の山田くんの奥様
 
1975年
- 岩崎宏美 / 二重唱(デュエット)
 - 岡田奈々 / ひとりごと
 - 片平なぎさ / 純愛
 - ザ・リリーズ / 水色のときめき
 - 野中小百合 / 恋の誕生日
 - マッハ文朱 / 花を咲かそう
 - 志穂美悦子 / 13階段のマキ
 - 浅野真弓 / 愛の鼓動
 - 黒木真由美 / 好奇心
 - 目黒ひとみ / わたしのシュガー・ボーイ
 - 竹田かほり / うわのそら
 - ホット・ピンク / 花嫁はティーン・エイジャー
 - 青木美冴 / うれしい体験
 - 堀智子 / シーサイド・ホテル805
 - 池田ひろ子 / 恋のABC
 - 長良いづみ / 白いヨットに赤いシャツ
 - 藤川みゆき / 朝
 - 井上慶子 / つげぐち
 - 石田文子 / わたしの恋はシャボン玉
 - エバ / ほほにかかる涙 ※元ゴールデン・ハーフ
 - 江梨奈マヤ / ごめんなさいね
 - 讃岐裕子 / ある晴れた日に
 - 山本由香利 / 小麦色の想い出
 
1976年
- ピンク・レディー / ペッパー警部
 - ビューティ・ペア / かけめぐる青春
 - 神保美喜 / はじめてのワルツ
 - 桜たまこ / 美しき独占
 - 有吉ジュン / 涙があればいい
 - 森田つぐみ / 少女期
 - 大竹しのぶ / みかん
 - 秋本圭子 / 蝶
 - 手塚さとみ / パジャマSong
 - 北村優子 / 若草のデート
 - 三木聖子 / まちぶせ
 - 究トモ子 / ポテト ハイスクール
 - 山本百合子 / いくじなし
 - アップルズ / ブルーエンジェル(青い天使)※後に「EVE」に改名しバックコーラスグループとして活動
 - 横本メイ / すてきな貴方
 - 和泉早苗 / 恋ばなし
 - 長島美弥子 / 愛のディスクジョッキー
 - いとう美穂 / 赤い飛白(かすり)
 - 浦部雅美 / 少し遠出をしてみませんか
 - 江口有子 / お茶の水あたり
 - 岡崎ひとみ / ひとこと言えば
 - 早乙女愛 / 魔法の鏡
 - 三谷晃代 / 絶交
 
1977年
- 大場久美子 / あこがれ
 - 高田みづえ / 硝子坂
 - 榊原郁恵 / 私の先生
 - アグネス・ラム / 雨上がりのダウンタウン
 - 香坂みゆき / 愛の芽ばえ
 - 清水由貴子 / お元気ですか
 - 神田広美 / 人見知り
 - キャッツ★アイ / アバンチュール
 - 五十嵐夕紀 / 6年たったら
 - 久木田美弥 / 少女自身
 - 荒木由美子 / 渚でクロス
 - アパッチ / 恋のブロックサイン
 - 岸本加世子 / 北風よ
 - 秋野陽子 / 愛はみなし児
 - ギャル / 薔薇とピストル
 - ラブ・ウィンクス / アダムとイヴ
 - リトル・ピンク / ピンクのいちご
 - ガールズ / 野良猫
 - 鶴岡弥生 / サラダの季節
 - 山川ユキ / 新宿ダダ
 - 中沢千鶴子 / 花売り娘
 - 原田千絵 / 夢のカリフォルニアまで
 - 梓真由美 / 白い猫おいで
 - ステファニー / 恋のロケーション
 - 谷ちえ子 / 花の女子高数え歌
 - ものえ和恵 / 帰っちまえ
 
1978年
- 石野真子 / 狼なんか怖くない
 - 石川ひとみ / 右向け右
 - 桂木文 / 短編小説
 - 金井夕子 / パステル ラヴ
 - 久我直子 / ノアノア気分
 - 高田橋久子 / 想い出の指輪
 - 木ノ葉のこ / サーカス
 - 高見知佳 / シンデレラ
 - 天馬ルミ子 / 教えてください、神様
 - トライアングル / トライアングル・ラブレター
 - 森まどか / ひまわりの夏
 - 秋川淳子 / 南南西
 - グッピーズ / サタディナイト・パーティー ※メンバーの「タミー」は後に「野咲たみこ」としてソロデビュー
 - キューピット / 愛のデュエット
 - スリーヤンキース / ザ・ベースボール
 - 中野知子 / 恋はBan Bon
 - あいあい / 水芭蕉の旅
 - 秋ひとみ / アンカレッジ経由パリ行き
 - 朝風まり / ザ・マジック ※2代目引田天功
 - 大橋恵里子 / 経験シーズン
 - キャンディ・レイ / 初恋のメルヘン
 - 古賀栄子 / 夕だち日記
 - 西村まゆ子 / 天使の爪
 - 碧夏子(へき なつこ) / 恋のサンシャイン
 - マーガレット・ポー / ラブ・ショック
 - 真木理恵 / ゆれて初恋
 - ラブリーズ / 紅すずらん伝説
 
1979年
- 能瀬慶子 / アテンション・プリーズ
 - 倉田まり子 / グラジュエイション
 - 斉藤とも子 / 風のように
 - 井上望 / ルフラン
 - 大滝裕子 / A BOY
 - 菅沢恵子 / 哀しくて哀しくて
 - 杉沢順 / 砂に消えた涙
 - ザ・チェリーズ / 翔べ翔べ
 - 壺井 むつ美 / 自転車通学
 - 寺田新子 / あなたは特別
 - 西田未来 / 勝手にサンバ
 - BIBI / スカイ・ピクニック
 - フィーバー / 悪魔にくちづけ
 - ポップコーン / ブルーロマンス薬局
 - レイン・ドロップス / そっとさよなら
 - 尾形明美 / ふりむけないの
 - クリスチーム・ラングナー / Non Stop Flight To You~あなたへの直行便
 - 都川愛子 / 禁じられた好奇心
 - 比企理恵 / 恋のローラーブーツ
 - 横山みゆき / 秋止符 ※「秋止符」はアリスと競作
 - ロコとエッコ / かなしみ発 しあわせ行
 
まとめ
70年代にはたくさんのアイドルがいましたが、年々マニアックな音源がCD化されてきています。こういったCDは一旦売り切れるとなかなか再リリースされないケースが多く、高値で取引されるなんてザラ。
高値のCDはなかなか手を出しづらいですが、こういった場合は、Amazon Music Unlimitedのサブスクも要チェック。
Amazon Music Unlimitedは、サブスクの中でも懐かしの邦楽に強い傾向があるので、好みのアイドルソングがラインナップされていたら、30日間の無料体験期間中に聴きまくってみてください。
登録後、すぐに解約手続きをしても無料期間の終了まで聴くことが出来るので、サブスク(ストリーミング)を使ったことのない方は、この機会にぜひ体験してみてください。


  
  
  
  























![【Amazon.co.jp限定】Pink Lady Chronicle TBS Special Edition [6DVD] (W特典/メーカー特典 : デカ缶バッジ および Amazon.co.jp限定特典 : ビジュアルシート 付)](https://m.media-amazon.com/images/I/51jnlcx4jSL._SL160_.jpg)




















