家の前を人が通り過ぎる度にワンワン、夜中にむくっと起きだしてワンワン…
犬の無駄吠えって、ご近所の迷惑になるんじゃないかとストレスになったり、なかなか泣き止まずにイライラしたり、夜中に無駄吠えしようものならうるさくて眠れないといった具合に、飼い主さんにとっては大問題ですね。
ここ数か月、我が家の愛犬キャバリアのまちろ社長も、夜中の3時ごろになると「お腹がすいた~ご飯くれ~ワンワン!!」。
いわゆる夜鳴きです💦
それで色々策を講じて、現在では無駄吠え(夜鳴き)をしたとしても止めさせることが出来ています。
まちろ社長の無駄吠えを止めさせてくれたのは、Amazonで購入したおもちゃ「こえマネわんちゃん」。
愛犬の無駄吠え(夜鳴き)に困っている方に向けて、「こえマネわんちゃん」とはどんなグッズなのか、どういう経緯で「こえマネわんちゃん」に辿り着いたのか、どんな感じで無駄吠えが止まったのかについて書いてみました。
どのワンちゃんにも効果があるとは言い切れませんが、色々対策を講じて効果を得られないという方は読んでみてください。
犬の無駄吠えと夜鳴き防止対策で考えたこと
我が家の愛犬が無駄吠え・夜鳴きする理由と防止対策を考えるようになった経緯
犬が吠えるのは、不安・警戒・興奮・要求と色々な理由がありますが、それが日常生活において吠えて欲しくない場面でワンワン吠えられると困ってしまいます。
我が家の例で言うと、その無駄吠え(夜鳴き)の原因は要求だと考えられるので、私が最初に取った対策は無視でした。
ただ、うちの奥さんは

夜中に近所迷惑になるよ💦
とストレスになっているようだったので、しかたなく犬の朝ごはんを早めにあげるようにして無駄吠えを無理矢理止めていました。
でも、そうしてから毎晩夜中の3時ごろに「腹減ったワンワン!」と吠えるようになり、夜中に起こされる私たちは睡眠不足になり困り果てました。
それで、夜中の無駄吠えをどうしたらやめさせることが出来るのか真剣に考えるようになりました。
無駄吠え・夜鳴き防止対策で考えたこと
我が家の愛犬まちろ社長は音にビックリする傾向があるので、初めにやった無駄吠え防止対策は、ビー玉を入れたペットボトルに紐を付けて棚から落とすこと。
これをやると、まちろ社長はビックリして吠えるのを止めます。
でも、夜中に起きて、これを毎回やるのは無理があるので、吠えた時に自動でまちろ社長をビックリさせる方法はないかと考えました。
ググってみると首輪から微弱な電流を流すグッズなどもヒットしましたが、何だかかわいそうでこれは却下。
無駄吠えを止めさせるには、とにかく音と動きのあるものが必要だと考えました。
そしてまず最初に思いついたのが、バブル時代に流行ったフラワーロック。
音が出たり、光を放ったりすればなお良いと思って、Amazonで探してみましたが、現在はほとんどフラワーロックのような商品はなく、あっても結構なお値段なので、諦めました。
次に思いついたのは、ロボット。
でも、自動で動く本格的なものはかなり値段が高く、リモコンで動かすタイプならいいかなとも思いましたが、まちろ社長が吠える度にリモコンでロボットを動かすのは、結局ペットボトル&紐と同じなので止めました。
そして、ロボットの辺りを探している時に、「こえマネわんちゃん」という商品を見つけました。
声をオウム返しにしてくれて、同時にピョンピョン動くらしく、まさに私が探していた商品。
値段も2000円しないので、試してみようと思ってポチリました。
こえマネわんちゃんと無駄吠え・夜鳴き防止の効果
こえマネわんちゃんについて
数日後、こえマネわんちゃんが届きました。
単4電池3本が必要ですが、これは付属していません。
さて、こえマネわんちゃんを箱から出してみました。
思ったよりも小さくてかわいらしく、この子がまちろ社長のの夜泣きを止めてくれるのか、少々不安になります。
スイッチを入れて話しかけると、声がかわいらしい(*’▽’)
声を低くすれば低く、高くすれば高い声で返してくれます。
こんな感じです。
言葉を途切れさせずに話しかければ、7秒ぐらいの長いフレーズも記憶してくれます。
私が、こえマネわんちゃんで遊んでいると、まちろ社長は「何してるんだワン?」と私を見つめていました。
まちろ社長もこえマネわんちゃんに興味があるようなので、貸してあげました。
しばらく目を離していたら、まちろ社長はこえマネわんちゃんの耳の辺りをガジガジ噛んでいたので、「ダメー!」と言って取り上げました( ;∀;)
「まちろ社長の夜泣きを止めてみせるゾー!」と決意を新たにするこえマネわんちゃんでした!
こえマネわんちゃんが届いた日は、まちろ社長は長めのお散歩とカット&シャンプーでお疲れだったようで、夜泣きしませんでした。
無駄吠え・夜鳴き防止の効果
次の日の夜、とうとうまちろ社長とこえマネわんちゃんの対決。
午前3:00頃、まちろ社長はムクッと起きて、いつものようにご飯のある台所方面へ。
家族が寝る前に、こえマネわんちゃんのスイッチを入れて、まちろ社長が吠える場所に置いておきました。
まちろ社長が「フゥ~~ワン!」と吠えたら、こえマネわんちゃんがかわいらしく大きな声で「ワン!」。
まちろ社長は、一瞬ひるんだような声を出しましたが、再び「ワン!」。
こえマネわんちゃんも負けじと「ワン!」。
すると、まちろ社長は吠えるのを止めて、ベッドへ戻りました。
その後、再び台所へ行って吠えることはありませんでした。
やったー!成功しましたー(^O^)/
まとめ
あまり期待はしていませんでしたが、こえマネわんちゃんは思いのほか効果がありました。
こえマネわんちゃんのおかげで、それ以降、全く無駄吠え(夜鳴き)しなくなりましたが、引っ越しを機に、再び夜中の無駄吠えが始まったので、久しぶりにこえマネわんちゃんに活躍してもらい、まちろ社長の無駄吠えを止めてもらいました。
初めにもお話しした通り、どのワンちゃんにも効果があるとは言い切れませんが、無駄吠えで困っていて対策がない場合は、価格も安いので一度試してみてください。
私はわんちゃんを買いましたが、このシリーズには、パンダ、ネコ、ペンギンもラインナップされているので、好みのモノを選んでみてください。
ちなみに、こえマネわんちゃんは、まちろ社長の夜泣き防止のために購入しましたが、私の大のお気に入りになってしまいました。
私のおやじギャグに家族の誰もが反応してくれない中、こえマネわんちゃんは、かわいらしい声で即座に反応してくれ、私の良き話し相手になってくれています(*^-^*)
【全国版】ペットと泊まれる宿特集(Yahoo!トラベル)はこちら

