昭和レトロ 【おすすめ】昭和レトロ家電の本「70年代アナログ家電カタログ」レビュー 先日、「70年代アナログ家電カタログ」という昭和レトロ家電の本を購入しました。この本には、70年代を中心としたあらゆる家電のカタログが載っています。パラパラとページをめくっていると、「これ家にあった!!」というような製品があちこちに載ってい... 2019.07.09 昭和レトロ
昭和歌謡/J-POP 【THE ALFEE】ハイレゾ音源レビュー「THE RENAISSANCE」 数年前から色々なアーティストの過去の作品が続々とハイレゾ化されていますが、中にはCDとの音質差が分かりづらいものもあります。今回は、ALFEE(アルフィー)のアルバム「THE RENAISSANCE」(ザ・ルネッサンス)のハイレゾと初期のC... 2019.07.08 昭和歌謡/J-POP
AUDIO Nuforce HEM1レビュー~シングルBAのおすすめ~ 現在、イヤホン市場は飽和状態で成熟しきった感があり、その選択肢の多さから余程のマニアでない限り自身に合ったイヤホンを見つけ出すのは至難の業です。そして、イヤホンに関しては最新技術を投入した新製品が良いかというと必ずしもそうではなく、装着感等... 2019.07.08 AUDIO
アイドル 【原田知世】おすすめアルバム「パヴァーヌ」レビュー~80年代アイドル名盤~ 1985年11月28日に原田知世さんの3rdアルバム「パヴァーヌ(PAVANE)」がリリースされました。1stアルバム「バースデイアルバム」、2ndアルバム「撫子純情」がミニアルバム的扱いだった為、この3rdアルバム「パヴァーヌ」は初のフル... 2019.07.07 アイドル
アイドル 【最強】河合奈保子のおすすめ曲~アナザー「私が好きな河合奈保子」~ 1980年に芸映プロダクション主催の「HiDEKiの弟・妹募集オーディション」で優勝し、「大きな森の小さなお家」でアイドル歌手としてデビューした河合奈保子さん。河合奈保子さんの特徴は、 かわいい 優しい 礼儀正しい 明るい 性格を表すような... 2019.07.06 アイドル
ハードロック Yngwie Malmsteen 名盤「Trilogy」レビュー~おすすめハードロックアルバム~ ハードロック名盤として、今回紹介させていただくのはYngwie Malmsteen(イングヴェイ・マルムスティーン)の3rdアルバム「Trilogy」(トリロジー)です。当時、ハードロック嫌いだった私をハードロックの世界へ導いてくれたのは、... 2019.07.06 ハードロック
ハードロック 【SCORPIONS(スコーピオンズ)】全アルバムからおすすめ曲を20曲紹介! 今回は、SCORPIONS(スコーピオンズ)の素晴らしい楽曲の数々を、個人的な思い入れを交えながらランキング形式で紹介します。個人的に好きな楽曲を並べただけなので、皆さんにおすすめ!と言い切れれるか分かりませんが、「自分の好きな曲と違う!」... 2019.07.05 ハードロック
アイドル 【欅坂46】ハイレゾ音源音質チェック~「真っ白なものは汚したくなる」~ 2017年7月19日に欅坂46の1stアルバム「真っ白なものは汚したくなる」がリリースされました。最近、AKB48、乃木坂46等の平成アイドルグループのアルバムもハイレゾ音源化されるようになり、これらはSONYのmora(モーラ)、e-on... 2019.07.05 アイドル
昭和歌謡/J-POP 【来生たかお】「AT RANDOM」レビュー~80年代おすすめ邦楽名盤~ 癒し、リラックス、郷愁...そんな言葉がピッタリくるのが、来生たかおさん&えつこさん姉弟の作り出す音楽。来生たかおさんは、1976年に「浅い夢」でデビューして以来、たくさんのアルバムをリリースしていますが、今回は5枚目のアルバム「AT RA... 2019.07.05 昭和歌謡/J-POP
アイドル 【石野真子】魅力満載!「恋のキャッチボール」レビュー~性格・結婚願望~ 今回は、石野真子さんのエッセイ本「恋のキャッチボール」の概要を紹介したいと思います。この本は、石野真子さんが19歳の1980年に発売された本で、自身が出演したドラマ「熱愛一家・LOVE」の話や、当時の恋愛・結婚観などが、石野真子さんの言葉で... 2019.07.04 アイドル