昭和歌謡/J-POP

【下成佐登子】 1stアルバム「秋の一日」レビュー~80年代おすすめ邦楽名盤~

今回は、80年代にリリースされた邦楽名盤として、ポプコン出身の下成佐登子(しもなり さとこ)さんの1stアルバム「秋の一日」のレビューを書いてみたいと思います。このアルバムは、全曲に渡ってメロディーやアレンジにフック(耳に残るフレーズ)があ...
アイドル

【石野真子】アイドル時代のおすすめアルバム曲~八重歯が魅力の可愛い王道アイドル~

当時のかわいらしさを残したまま美しく年を重ね、現在でも精力的に音楽活動を続けている石野真子さん。石野真子さんは、アルバム「サフラン」で歌手活動を長期間休止後、2003年に「Truth」というアルバムをリリースし、本格的に歌手活動を再開しまし...
AUDIO

SHURE SE846 イヤーピース交換~Westone STARシリコンイヤーチップ~

今回は、Westoneの「STARシリコンイヤーチップ」をSHURE SE846に使用すると、どのような音質になるのか検証してみたいと思います。WestoneのイヤーピースについてWestone1,2,3,4といった、イヤホンの型番の数字が...
AUDIO

SHURE SE215spe イヤーピース交換~Westone STARシリコンイヤーチップ~

今回は、Westoneの「STARシリコンイヤーチップ」をSHURE SE215speに使用すると、どのような音質になるのか検証してみたいと思います。WestoneのイヤーピースについてWestone1,2,3,4といった、イヤホンの型番の...
昭和レトロ

昭和40年代生まれのシールコレクション~70年代の懐かしいお菓子シールなど~

1970年代、〇〇集めと言ったら皆さんはどんなものを集めてましたか?この頃、私は小学生。切手、コーラやお酒の蓋、包装紙等を集めてる友達もいましたけど、私が集めていたのはシール。基本的にシールって貼るものですよね?私も初めは机や冷蔵庫などにべ...
AUDIO

SHURE SE215spe イヤーピース交換~JVC スパイラルドット~

今回は、SHURE SE215 speにJVCのスパイラルドットイヤーピースを装着すると、どんな音質変化があるのか、また、どうやって装着するのかについて書いてみたいと思います。スパイラルドットイヤーピースによる変化JVCスパイラルドットイヤ...
AUDIO

SHURE SE846 イヤーピース交換~JVC スパイラルドット~

今回は、SHURE(シュア)のイヤホン SE846付属のイヤーピースからJVCのスパイラルドットというイヤーピースに変更した場合、どのような音質変化があるのか、また、内径の大きいJVCのスパイラルドットをどうやってSE846に装着するのかに...
AUDIO

SHURE SE846 イヤーピース交換~茶楽音人 SpinFit TwinBlade(CP240)~

今回は、SHURE SE846に茶楽音人(さらうんど)のイヤーピースSpinFit TwinBladeを装着し、その装着感と音質変化について検証してみたいと思います。SpinFit TwinBladeの外観と装着感等質感についてパッケージは...
AUDIO

SHURE SE215spe イヤーピース交換~茶楽音人 SpinFit TwinBlade(CP240)~

今回は、SHURE SE215speに茶楽音人(さらうんど)のイヤーピースSpinFit TwinBladeを装着し、その装着感と音質変化についてレビューしてみたいと思います。SpinFit TwinBlade(CP240)の外観と装着感等...
昭和歌謡/J-POP

THE ALFEE 1989 U.S. CAMP DRAKE ASC 現在の様子は!?

1989年8月13日(日)U.S.CAMP DRAKE ASCと題されたTHE ALFEEの一夜限りの夏のイベントが埼玉県朝霞市で行われました。このライブ会場となった場所は、キャンプドレイクと呼ばれる米軍キャンプ跡地で、現在は、一部雑木林で...