興奮MAX!!プロレス名場面~髪チョキチョキ/失神/顔面蹴り/UWF/タイガー/前田/ベイダー~

昭和カルチャー全般
記事内に広告が含まれています。

昭和プロレスファンの方、今でもプロレスを見ていますか?

私は特に古舘新日本プロレスが大好きでした。

猪木vsモハメド・アリ、初代タイガーマスク、ジャンボ鶴田vs天龍、闘魂三銃士などなど皆さんのプロレス絶頂期はそれぞれあると思いますが、やはり一番プロレス人気が高く、輝いていた時代は80年代だったと思います。

中学生の頃、新日本プロレスのタイガーマスクの試合をテレビで見て以来、それまであまり好きでなかったプロレスの虜に。

当時のプロレスは生中継。

そのせいもあって、

どんな結末になるのか!?

そんな物凄い緊張感があり、テレビで見ていてもあたかも試合会場にいるかの如く興奮しました。

それは、毎週ブルースリーなどのアクション映画のアクション部分をテレビで見ているよう。

特に新日本プロレスは、古館一郎アナウンサーの実況中継により、まったりとした展開の試合でも退屈せず、試合が佳境に入った時は、私には思いつかないようなワードの速射砲。

古館アナは面白い技の名前を連発するので、よく学校で古館アナの実況のまねをしながらプロレスごっこをして、時々学校の備品を壊してしまって先生に怒られたのもいい思い出です。

特に私が好きだったプロレス団体は新日本プロレスとUWF。

当時、ジャッキーチェンやジャパンアクションクラブなどが演じるスピーディーな動きが好きだったのと、緊張感のあるヤルかヤラレるかという殺伐とした雰囲気が好きだったからかもしれません。

あと、新日本プロレスはハプニングが時々あり、驚いたりちょっと失笑してしまったりと何かにつけて話題を提供してくれるところも好きでした。

中学生の頃からプロレス中継を録画して、好きな試合だけダビングしたテープを今でも持っています。

そんな中から、私が何度も見た80~90年代のプロレス名場面をいくつか紹介したいと思います。

スポンサーリンク

興奮MAX!! 80~90年代プロレス名場面

第1回IWGP

新日本プロレス第1回IWGP決勝戦、猪木とホーガンの試合。

私がプロレスを見始めてから猪木が負ける試合は見たことがなかったということと、舌を出して失神して病院に運ばれたのが衝撃でした。

プロレス的演出なのかなとも思いましたが、翌日の新聞にも猪木が病院送りになった記事が書かれていたので、

マジだったの?

とビックリ!!

初代タイガーマスクの試合

速い 鋭い しなやか 美しい…

初代タイガーマスクの試合を見るたび、人間離れをしたその動きに魅了されっぱなしでした。

ジャーマンスープレックスの時のつま先まで伸びた美しいブリッジ、トップロープからダイブする時の指先までピンと伸びた飛行姿勢の美しさ、ローリングソバットの切れなど、初代タイガーマスクの素晴らしさを挙げたらキリがありません。

その後、色々なレスラーを見ていきましたが、全盛期の初代タイガーマスクを超えるレスラーは一人もいませんでした。

それだけ初代タイガーマスクこと佐山サトルさんは特殊な身体能力を持っていたと思います。

小林邦明のマスク剥がしも興奮を煽る一因でした。

ザ・タイガーと改名し、コスチュームが赤いパンタロンになった辺りから、あまり空中殺法を出さなくなり、しばらくして新日本プロレスを退団してしまった時は、とっても残念でした。

ザ・コブラのデビュー戦

タイガーマスクの離脱により、つまんないな~と思っていた新日本プロレスに再び目を向けさせてくれたのが、ザ・コブラ。

デビュー戦をテレビで見ていましたが、大人数のマスクマンの担ぐ神輿に乗っての登場シーンは、謎のマスクマンの未知なる強さを感じ、これにも興奮しました。

ただ、このテレビ中継では、しょっぱい試合だったのかダイジェストみたいな放送。

確かにタイガーマスクと比べると落ちる部分はありますが、私は長身でフワッとした動きから滑らかに技を繰り出すザ・コブラが好きでした。

ザ・コブラは、いつの間にかいなくなってしまったという感じでした。

マシーン軍団登場

メガホンとムチを持って登場する若松マネージャー率いる謎のマスクマン軍団。

当時はそれだけで面白かった~(*´▽`*)

こんな演出要らねー!

なんて言う友達もいましたが、私は新たな流れを作り出すスパイスとして結構好きでした。

前田日明 vs 藤波辰巳

旧UWFが崩壊し、その選手たちが新日本プロレスに帰ってきた頃の試合。

この頃は、

前田が猪木と戦ったら前田の方が強いでしょ!

なんて私も含めてクラスメイト達は言ってました。

でも、なかなか前田と猪木のシングルの試合は組まれずイライラ。

個人的には、猪木のピークは第1回IWGPでホーガンに負けた辺りから終わったと思っていて、いつまでもつま先が相手の首筋にチョンと当たるだけの延髄切りで勝ち続けることに疑問を抱いていました。

猪木は負けるのが怖くて前田との試合を避けてるに違いない!

そんな風に思っていた時に実現したのが、前田と藤波の一騎打ち。

きっとテレビ中継を見ていた多くの人は、仮想前田 vs 猪木という目で試合に釘付けになっていたと思います。

互いに相手の攻撃を正面から受け止める正々堂々としたストロングスタイルに大興奮。

試合は前田の蹴りを数限りなく浴びた藤波が血だるまになり、不自然な両者ドローという結果で終わりましたが、それまで返し技で勝つ姑息なレスラーだと思ってあまり好きではなかった藤波のことが大好きになりました。

Mr.パートナー登場

タッグマッチの試合なのに、マサ斉藤がタッグパートナーを連れず、一人で入場。

俺のパートナーを紹介する!出てこい!!

みたいなことを言って入場してきたのがMr.ハートナー。後の海賊男です。

その後の展開は尻すぼみな感じでしたが、こいつ誰なんだ!っていう謎にワクワクしました。

ビッグバンベイダー登場

ベイダーが登場するまでの雑誌や東スポの煽りと当日の雰囲気が異様で最高でした。

猪木を倒すためにたけし軍団がバックアップし、マサ斉藤がアメリカから連れてきた最強のレスラーということで、週刊プロレス、週刊ゴング、東京スポーツなどにビッグバンベイダーの記事がたくさん載っていて、否が応にも期待感が高まりました。

たけし軍団のダンカンが、猪木と一騎打ちを新日本プロレスに対して嘆願している写真を何となく覚えています。

試合前日か当日の東スポの一面は、ベイダーのシルエットの写真が載っていました。

結局ベイダーの試合は、マサ斉藤とのタッグで藤波・木村組との戦いということでしたが、試合当日、ものすごく興奮してテレビ中継を見ていました。

いよいよ試合開始時刻、ハードロックバンドRAINBOWのEYES OF THE WORLDの怪しい入場曲とおびただしいスモークの中から現れたのは、エイリアンのような甲冑を被った体格の良いレスラー。

マサ斉藤とたけし軍団のダンカンが、タッグマッチから猪木とベイダーの一騎打ちに変更するよう長時間マイクで叫んで、会場はもう騒然。

猪木が勢いで

やってやる!

と言ってしまったから、もう大変。

猪木と一騎打ちする予定だった長州がベイダーの代わりにタッグパートナーとなり、試合が始まってからはリング状に空き缶などのごみがたくさんリングに投げ込まれ、観客の盛大なやめろコール!

このと突然変更された試合を見て、ベイダーと猪木の試合も見たいけど、長州は何も悪くないのにこんなブーイングの嵐の中で試合をする長州はかわいそう…そんな気持ちになりました。

そして長州の表情も悲しげ💦

その後、長州対猪木、ベイダー対猪木と猪木は2試合が行われましたが、どちら中途半端な内容で、怒った観客が暴動を起こし、新日本プロレスはしばらく両国国技館の試合が出来なくなりました。

飛龍革命のチョキチョキ

長州のような反逆のイメージが全くない藤波でしたが、いつまでもトップに立つ猪木体制に反旗を振りかざしたのが、この飛龍革命。

何が印象に残ったのかというと、藤波が猪木の控室に行って、革命を起こします!みたいなこと言いながら前髪をちょびちょび切るシーンが、藤波さんには申し訳ないですが、メッチャ面白かったので強く印象に残っています。

新日本プロレスのイリミネーションマッチ

新日本プロレスは時々イリミネーションマッチという試合を組みました。

5対5みたいな感じで、色々なレスラーとのカラミを白黒つけずに観客に見せるための手段だったと思いますが、見ている側としては、こんなに消化不良の試合はありませんでした。

見たいレスラーの対戦はほんの少しで、大体リングアウトみたいな形で消えて行き、最後に残るのは正直どうでもよい対戦…

イライラMAXということで印象に残っています。

新日本プロレス vs 全日本プロレス

それは1990年のこと。

当時、新日プロレスと全日プロレスは絶対に対抗戦はやらないと諦めていたので、新日本プロレスと全日本プロレスの対抗戦が発表された時はビックリ仰天!

これは、東京ドームで新日プロレスがNWAとの合同で試合をやる予定だったのが、急遽白紙になり、実現した対抗戦でした。

タッグマッチとはいえ、天龍と長州の試合、ベイダーとハンセンの一騎打ちなど興奮度MAX。

もちろん東京ドームに足を運び、興奮のるつぼに身を投じました。

新プロレス団体SWS旗揚げ

スポンサーが業界大手のメガネスーパーということで、大々的に宣伝され、各団体から多くのレスラーがこの新プロレス団体SWSに移りました。

天龍が全日プロレスを辞め、SWSに入ったということが一番の衝撃。

天龍はジャンボ鶴田とともに全日本を背負って立つ全日本プロレスの顔と思っていただけに私的大ニュースでした。

あと、天龍がSWSのことを語る時、

メガネが…

なんてよく言っていたことも記憶に残っています。

新生UWFとU-COSMOS

新日本プロレスでのタッグマッチ中、長州の顔面を背後から蹴り、負傷させたということを理由に新日本を去ることになった前田が、旧UWFのメンバーを引き連れ旗揚げしたのが新生UWF。

当時、私は前田の長州への顔面蹴りについて、試合中の出来事なのに何で卑劣な行為として前田を新日本が処分したのか解せず…

そんなこと言ったら猪木なんかとっくに解雇だろ!

なんて思っていました。

しかし、このことをきっかけに前田を始めとする新生UWFの快進撃がスタート。

新生UWFは時代のトレンドを取り込み、ライティングや宣伝など従来のプロレスにはない手法を使い、プロレスファンでない人をも取り込むムーブメントになりました。

ファイトスタイルも攻撃的で刺激があり、新日プロレスのリングアウトのような煮え切らない結末もなし。

私は、こんな格闘色の強い新生UWFに一気にハマっていきました。

東京ドームで開催されたU-COSMOSに足を運びましたが、一番印象に残ったのは、鈴木みのるが必死に戦ったにもかかわらず負けてしまったシーンでした。

武藤敬司登場

武藤の試合を始めてテレビで見たのは青いスパッツを履き、ヨーロッパのファイナルカウントダウンの入場曲で登場した頃。

古館アナがシュガーベイブだの色々言っていましたが、武藤のキレのある華麗な身のこなしを見た時、初代タイガーマスクの姿と重なりました。

武藤が新しいマスクマンとしてデビューしていたら、また違ったワクワク感があったかもしれません。

長州力 vs アントニオ猪木

長州が初めて猪木にフォール勝ちした試合です。

猪木が長州を攻めに攻め、猪木が一瞬勝ったと勘違いし、レフリーに詰め寄った際、その間に立ち上がった長州が猪木の背後からラリアットを放ち、猪木から初のフォール勝ち。

私は、猪木が日本人レスラーに負ける試合を見たことがなかったので、

マジかー!!

と驚き、世代交代というワードが脳裏をよぎりました。

佐山聡 vs 獣神サンダーライガー

初代タイガーマスクこと佐山聡はプロレスを否定し、シューティングという新格闘技団体を設立。

天才は凡人の近づくことの出来ないところへ行ってしまった感があったので、私はもう二度と佐山タイガーを見ることは出来ないと諦めていました。

ちょうどこの頃、「ラスタとんねるず」というとんねるず司会のバラエティ番組で異種格闘エキジビションマッチをやるコーナーがあり、もう二度と絡むことはないと思っていた佐山と藤原組長の対戦が実現したりと、バラエティ番組ながら興奮して見てました。

佐山よ、もう一度プロレスのリングへ…

ずっとそんな思いを抱いていましたが、なんと10分のエキジビションマッチながら新日本プロレスのリングに佐山が上がるというニュースが!

試合当日、佐山は全身黒タイツでちょっとへんちくりんな感じでしたが、佐山の一挙手一投足に初代タイガーマスクの影を重ね合わせて見ていました。

マスクを着けられる体型になったら…

そんな佐山の言葉を信じ、待っていたところ、体型については何とも言い難いところでしたが、初代タイガーマスクは戻って来てくれました。

リングス旗揚げ

新生UWF解散後、前田はどうなっちゃうんだろうといつも気にかけていましたが、リングスという新団体を旗揚げするという情報を知り、後楽園ホールで開催されたリングス旗揚げ前のトークイベントに参加しました。

高田、山崎等がいないのは残念でしたが、大好きな前田の試合がまた見れるということで歓喜しました。

新日本プロレス vs UWFインターナショナル

高田率いるUWFインターナショナルが新日と対抗戦をやるビッグニュース。

たぶんこの情報を最初に知ったのは東スポだったと思います。

当時、私は格闘色の強いUWF系が最強と信じていたので、新日本プロレスとの対抗戦でその強さを見せつけて欲しいと思っていました。

結果はUWFインターナショナルの大将である高田が、新日本の武藤敬司にギブアップ負け。

東京ドームでこの試合を見ていましたが、武藤に腕ひしぎ逆十字ばかりを仕掛ける高田を見て、

他の関節技、忘れちゃったの???

とやり切れない気持ちでいっぱいでした。

ヒクソン・グレイシーに完敗

元UWFの高田と舟木が100戦練磨の柔術の使い手ヒクソングレーシーに敗れました。

当時、なんだかんだ言ってもプロレスが最強と信じていただけに大ショック。

この辺りから徐々にプロレスを見なくなり、私の興味はK1などの格闘イベントにシフトしていきました。

最後に

思い起こせばいくらでも出てきそうなので、今回はこの辺でやめておきます。

大人になってから、ミスター高橋のプロレス裏話本「流血の魔術 最強の演技」も読みました。

プロレス運営の実情などは、今となってはどうでも良いと思っています。

何でもいいから、またあの頃のような超ド級の興奮を味わいたいと思う今日この頃。

振り返ってみると、戦いの中で生まれて来るストーリーって観客を引き込む重要な要素だったんだなとつくづく思いました。

また別の機会にプロレス関連の記事を書いてみたいと思います(*^-^*)

格闘王 前田日明 伝説①~新日・旧UWFを見て思っていたこと~
私がプロレスを見始めたのは、新日本プロレスの初代タイガーマスクがきっかけ。 特撮・アニメのヒーローが好きだったので、これを機にプロレスにハマって行きました。 プロレスを見始めの頃は、タイガーマスクの試合が終わるとチャンネルを変えていましたが...
TOP
新着記事・人気記事 新着記事 人気記事 インフォメーション エンタメ情報 オーディオおすすめ製品情報 ブログの説明とカテゴリー まちろブログって何のブログ? アイドル、ヘッドホン、料理、犬... いや、 まちろさんの人生ブログ! スミマセン...
スポンサーリンク
このページをシェアする
まちろさんをフォローする
スポンサーリンク