オイスターソース的な(?)コクのあるマヨソースを絡めた鶏ムネ肉料理です。
ポイントは、パサパサしがちな鶏ムネ肉をしっとりと焼くこと。
炒め合わせる野菜は何でも構わないので、冷蔵庫にある合いそうな野菜を使ってみてください。
鶏ムネ肉のマヨソース炒めの作り方
食材と調味料(3人前程度)
(食材)
- 鶏ムネ肉:300g
- ピーマン:2個
(調味料)
- 塩コショウ:適量
- マヨネーズ:大さじ2
- 中農ソース:大さじ2
- 鶏がらスープの素:小さじ1
- ニンニク・生姜:チューブで各1cm程度
- 片栗粉:大さじ2
調理手順
- ピーマンを半分に切り、ワタを取り、細切りにする
- 鶏ムネ肉を厚さ1cm未満程度にスライスカットし、塩コショウを全体に軽く振りかけ、片栗粉を入れて混ぜる
- 鶏ムネ肉を表面に軽く焦げが付く程度に炒め、一旦取り出す
- 鶏ムネ肉を焼いたフライパンでピーマンを炒め、ピーマンがしんなりしたら鶏ムネ肉もフライパンに入れる
- マヨネーズ、中農ソース、鶏がらスープの素、生姜・ニンニクを入れ、よく絡めて完成
調理初心者の方へ
鶏ムネ肉は一口大のキューブ状(四角いブロック)にカットすると火が通りにくいので、ここでは短時間で火が通るようスライスカット(お刺身みたいな)にしています。
野菜とお肉を別々に炒めているのは、火が通る時間が異なるため。それぞれちょうど良い焼き加減にしたい場合は、こんな感じで別々に炒めるといいです。
具体的なやり方は、動画でも説明しているので参照してみてください。
鶏ムネ肉のマヨソース炒めの動画
【レシピ】THE ALFEE 櫻井太傳治商店のワインをきんぴらに使ってみたら美味しかった

COOKING
YouTubeでも料理動画を配信しています。ブログには書いていない料理なども作っているので、よろしければご覧になってみてください。ちょっと遊び半分ですけど(*^▽^*) 【YouTube】まちろさん料理チャンネルはこちら