PC/スマホ

【Windows10】SDカードをFAT32にしたいなら無料ソフトを使いましょう~I-O DATA ハードディスクフォーマッタ~

こんにちは、まちろです。先日、microSDをFAT32形式にフォーマットする必要があってやろうと思ったら出来ない。フォーマット形式が、exFAT(既定)とNTFSの2種類しかない。前は出来たのに。なんか仕様変わったんですかね。まあ、そんな...
MONOレビュー

【レビュー】ロジクール MX KEYS mini KX700GRd~ワイヤレス・テンキーレスキーボード~

こんにちは、まちろです。これまではロジクールのフルサイズ無線キーボードK295を約2年半ぐらい使ってました。3000円を切る価格なのに不具合もないし、無線のつながりもいいし、使いやすいしで、キーボードとして全く不満はありません。さすがベスト...
LIFE

【最悪】2024年は群発頭痛なのにイミグラン皮下注射を入手できない!?~出荷制限ってなんだよ~

忘れた頃にやってくるあの激痛。2024年1月中旬、また来ちゃったよ~!群発頭痛。約2年ぶりの再会。もう一生会わなくていいよ。ということで、いつものように近所の脳外科に行き、イミグラン皮下注射の処方箋をもらって、薬局に行ったところ、現在、出荷...
Blog & YouTube

【完ぺき】確定申告をPCで入力してマイナンバーカードを使って送信するやり方

今までは、パソコンを使って国税庁の確定申告等作成コーナーで数値を入力して、プリントアウトして、郵便局に持って行って郵送、なんてやっていた確定申告。昨年、マイナンバーカードを取得したので、e-Taxでの送信にチャレンジしてみました。でも、なん...
アイドル

【2024年1月】現在の本田美奈子.記念館の様子を見てきました

こんにちは、まちろです。2023年11月の開館以来、休館中の本田美奈子.ミュージアム。以後は本田美奈子.記念館と名称変更し、それに伴う改装工事のための休館。公式ホームページによると、今年の春にリニューアルオープンとのことなんですが、現時点(...
MONOレビュー

【神コスパ】自撮り棒「Rakumin XT-09」レビュー~Amazonで買ってみた~

こんにちは、まちろです。自撮り棒買ってみました。Rakuminってブランドの型番はXT-09。まあ、ほぼ自撮りすることないんですけど、街の様子を歩きながら取ったりするので、こういうのあるとスマホを直に手で持ってるより楽かなと思って。今回はア...
AUDIO

【脳が喜ぶ】SHURE SRH1540を10年使って思うこと~おすすめ!モニターヘッドホン~

こんにちは、まちろです。2013年に発売されたSHURE SRH1540。発売からもう10年も経つのに未だに現行商品として売られていて、現在でもSHUREの密閉型モニターヘッドホンのフラッグシップ機として君臨してます。私はイヤホン・ヘッドホ...
LIFE

【解決策】愛犬キャバリアの下痢に困っていたけれど…これで治りました~我が家の経験談~

こんにちは、まちろです。私の相棒、キャバリアのまちろ社長。12歳の女の子。2年前から突如として目が見えない、耳が聞こえないというナゾの病に侵され、その他、時々皮膚の状態がおかしかったりと、年を重ねるごとに色々な不具合が出てきました。でも、食...
AUDIO

【レビュー】AT-VM95EとVM95Cの音質の違い~オーディオテクニカ レコード針~

こんにちは、まちろです。以前、オーディオテクニカのレコード針でエントリーモデルのAT-VM95Cのレビューをしました。そのワンランク上のAT-VM95Eってどんな音がするんだろうと興味を持ったので購入。さて、この2つのレコード針、どんな音質...
AUDIO

【Geekria】MDR-Z1000のイヤーパッドを安い互換性モノに交換したらどうなるか?

こんにちは、まちろです。SONYの名機 MDR-Z1000。モニターヘッドホンでありながら、リスニング用途にも最高の音を出すヘッドホンです。もう廃盤になってしまったんですが、なかなかこれと同じ音を出すヘッドホンってないので、今でも愛用してる...