【格安】HUANUO 15~27インチ対応PCモニターアーム レビュー~初心者におすすめ~

MONOレビュー
記事内に広告が含まれています。

PCモニターアームが欲しいけど、たくさんありすぎて、

どれを買ったらいいんだろう…

 

こんにちは、まちろです。

PCモニターアームをはじめて買おうと思った時、値段や種類も様々で、どれを買ったらいいのか絞り込むことすら困難ですよね。

まず、PCモニターアームを買うに当たって、まずは以下のことを確認してください。

  • お持ちの、または、これから買うPCモニターはVESA規格に対応しているか?
  • 対応PCモニターのサイズと重量

これに加えて、できれば机は壁にベタ付けでなく、10㎝程度はスペースを確保できた方がいいです。

 

サイズが15~27インチで、上記の条件を満たし、コスパの良いモニターアームが欲しいということなら、コレがおすすめ!

HUANUO HNSSK3(15~27インチ対応)

高い安定性、モニター位置を自由自在に変更出来て、モニターをグルグル回せます。

激安なのに傷防止シートも付いてくるといった高コスパ神機種!

 

以下で、HUANUO HNSSK3の特徴に加え、モニターアーム選びのヒントなどの話をしたいと思います。

 

スポンサーリンク

HUANUO 15~27インチ対応PCモニターアーム レビュー

PCモニターアーム選びのヒント

はじめに、モニターアーム選びで悩むと思われる、以下の点に触れておきます。

  • ポールありとなしの違い
  • 価格差の違い
  • その他、注意事項

 

モニターアームを検索すると、机からくの字に曲がったタイプとポールに刺さっているタイプが目につきますよね。

【くの字タイプ】

【ポールタイプ】

これは何が違うのかと言うと、一番は高さ調節。

ポールタイプの方が、より高い位置にまでディスプレイを設置できます。だからといって、くの字タイプだと高さが足りないなんてことはなく、特殊な使い方をしない限り、十分な高さを確保できるので心配はありません。

あとは、見た目。ポールタイプは、取り付けるディスプレイの大きさや設置する高さによっては、ポールがニョキッを目の前に現れます。くの字タイプは基本的にアームが見えず、スッキリとした印象があります。

デスクへの取り付けに関しては、ポールタイプの方がやりやすいです。くの字タイプは全部組み立てて、かつ、モニターを取り付けてから机に設置するので、くの字タイプを選んだなら、二人がかりで設置したほうが安全です。

まあ、これに関しては、好みで選んでもらって大丈夫ですが、安いポールタイプだと、高さ調節する度にネジを緩めないといけないモノもあるので、その辺は注意して商品選びをしてください。

 

モニターアームの価格相場は、基本的に5000円前後で、1万円を超えるモノは高級品の部類に入ります。

この価格差は何かと言うと、アームの関節の数、アームを動かした時のスムースさ、対応モニターサイズの幅広さなど。

ベーシックなモニターアームでも十分可動域は広く、モニターアームに求めるメリットは享受できるので、はじめてモニターアームを買うということであれば、5000円以内のモニターアームで心配ありません。

 

その他の注意事項としては、クランプ部分(机を挟み込む台座)。

5kg前後のモニターを宙に浮かせるので、クランプ部分の強度は重要です。

強度については、クランプの大小とは直接関係ありませんが、クランプが大きすぎると、せっかくモニターアーム買ったのに、付属スタンド並みに邪魔なんてことにもなるので、出来るだけコンパクトだと望ましいですね。

あと、5kg前後のモニターを宙に浮かせるので、クランプ部分にはかなりの負荷がかかります。

机が傷つかないよう、傷防止プレートやシートが付属していると、別途こういった商品を追加購入する必要がありません。

 

レビューを読む際は、こういった点に注意して、購入対象のアームを絞り込んでみてください。

 

HUANUO PCモニターアーム「HNSSK3」 レビュー

HNSSK3の付属品と組み立て手順

  • アーム本体
  • クランプ(机に取り付ける金具)
  • ネジ類(六角レンチ入り)
  • ケーブルを本体に収納した時の裏蓋
  • 傷防止シート(シールタイプ)
  • 取扱説明書

 

取扱説明書は、分かりやすいようで分かりづらい感じもあるので、取り付け手順も書いておきますね。

  1. 本体底にクランプをネジ留めする
  2. 机と接地するクランプ部分に傷防止シートを貼り付ける
  3. モニターにアームをネジ留めする
  4. モニターをアームに付けた状態で机にモニターをクランプ留めする
  5. 設置後、ガススプリングの強さを付属の六角レンチで調節する

要は、全部組み立てて、モニターも付けた状態で机にクランプするって言うこと。危険のないよう、出来れば2人がかりでやったほうが無難です。

組み立ては付属の六角レンチで出来ますが、PCモニターにあらかじめ付いているネジや付属のスタンドを外す際は、ドライバー等の工具が必要になる場合があります。

 

注意事項としては、アームを止めてあるヒモを外す時に油断しないこと。

箱出しの時は、アームは外に広がろうとする力が強く働いています。これは、どのガススプリング式アームを買っても共通の注意事項です。

女性の力じゃ制御できない程、強い反発力ってわけでもないので、恐れる必要はありませんが、念のため、顔や大事なモノに当たってケガや破損のないよう注意してください

力を入れてグッとアームをたたむようにすると、ヒモは切らなくてもスルッと外れます。

ヒモが外れたら、ゆっくり力を緩めて、アームを開いてください。

 

アームを机のどこに設置すべきかという点については、お好きなところで大丈夫ですが、モニター下のスペースを有効に使いたいなら、机の後部の左右どちらかの隅に設置して、様子を見るのがいいと思います。

あと、これもモニターアームの共通事項ですが、ちょうどいい位置にモニターを設置した場合、大抵アームが机の後ろに約10㎝ぐらいは飛び出します

 

アームが全く机から飛び出さないよう折りたたむと、モニターをちょうどいい位置にしようとした時に、クランプの取り付け位置を机の中途半端な位置に持ってこないといけなくなったりするので、モニターアームを快適に使用するには、机の後ろに少しスペースが必要ということは意識しておいてください

 

HNSSK3の性能と実際の使用感

HNSSK3の性能・特徴は、

  • アームの可動範囲:上90°、下85°、左右180°、回転360°
  • 高さ調整部は、ガススプリング式
  • 対応モニター:15~27インチ
  • 耐加重:6.5kg
  • 安定したクランプ
  • 傷防止シート付き
  • ケーブル格納ホルダー付き
  • 3000円前半の激安価格

 

高さは、下は机にピッタリつく位置まで、上は27インチモニターを設置した場合で、机からモニター下まで20㎝ぐらい空きます。

 

値段なりと感じるのは、全可動部分がガススプリング式という訳ではなく、高さ調節のみっていうところ。

ただ、台座部分なんかはスムースに回転するし、他の関節部分もそんなに力を入れなくても動かせるので、全関節に指1本で動かせるスムースさを求める!っていうことでなければ、特に心配はありません。

ケーブルは、アームの中に収納できますが、そのスペースは狭いので、太いケーブルなら格納できるのは1本のみ。

私は、ここに電源ケーブルを通して、HDMIケーブルは途中から針金入りネジネジで電源ケーブルと束ねています。

 

クランプ部は、奥行き10㎝ぐらいで、付属スタンドでモニターを設置するより、かなりスペースが空きます。クランプの大きさは、大きすぎず小さすぎずといった標準的な大きさかと思います。

 

まとめ:HUANUO 15~27インチ対応PCモニターアーム レビュー

モニターアームを買う時、YouTubeやアマゾンのレビューを読み漁りましたが、激安で安定感抜群、モニターの位置も自由自在、おまけに傷防止シートも付いてくるといった高コスパモニターアームっていう点で、このHUANUO HNSSK3が、頭一つ抜きん出ていました。

実際に使ってみても、他の方がされているレビュー通りの使いやすさで、これ以上のアームが欲しいなんて気にならない満足度の高さ。

今は、消費者が混乱してしまう程、パソコン周辺機器は同じような製品が数多く出回っていて、競争で高コスパの製品が多いのは嬉しいことですが、その反面、製品選びに時間がかかって、結構ストレスにもなりかねません。

格安モニターアームに関しては、このHUANUO HNSSK3で十分満足いくと思うので、悩んだらコレに決めちゃって大丈夫です。

価格は常に変動していますが、いつ買っても大体割引クーポンが付いていて、それを使うと他社製品よりも安く買えるケースがほとんど。

ご自身でも商品ページで商品の詳細等を確認してみてくださいネ。

【おすすめ27インチPCモニター】DELL S2721H レビュー~コスパ最高潮!~
こんにちは、まちろです。 今回は、PCモニター初心者の方におすすめのDELLの27インチモニターS2721Hレビューです。 S2721Hは、2万円前後のフルHD低価格帯モデルでありながら、 薄型フレーム スピーカー付き VESA規格対応 手...
TOP
新着記事・人気記事 新着記事 人気記事 インフォメーション 昭和エンタメ情報 オーディオおすすめ製品情報 ブログの説明とカテゴリー まちろブログって何のブログ? アイドル、ヘッドホン、料理、犬... いや、 まちろさんの人生ブログ! スミマ...
スポンサーリンク
このページをシェアする
まちろさんをフォローする
スポンサーリンク