AUDIO ATH-SR50試聴レビュー~おすすめヘッドホン オーディオテクニカ~ 2018年10月19日に発売されたオーディオテクニカのハイレゾ対応ヘッドホンATH-SR50。現在の価格は2万円弱ぐらいで、非常に装着感の良いヘッドホンです。バランスケーブルが付属しているため、バランス接続しない方にとっては割高感はあります... 2018.12.16 AUDIO
AUDIO DENON AH-MM400試聴レビュー~2万円前後のおすすめヘッドホン~ AH-MM400は発売が2015年1月とだいぶ前の製品ですが、現在のハイファイな音はちょっとしっくりこないという方におすすめのヘッドホンです。AH-MM400は、DENON(デノン)の中でも「MUSIC MANIAC」という音質志向の方へ向... 2018.12.11 AUDIO
AUDIO DENON AH-D1200試聴レビュー~1万円台のおすすめヘッドホン~ 2018年4月下旬に発売されたDENON(デノン)のハイレゾ対応ヘッドホン AH-D1200。価格が1万5千円弱ということからヘッドホンデビュー、若しくは5000円前後のヘッドホンからのステップアップといった方の選択肢に入るヘッドホン。そう... 2018.12.10 AUDIO
AUDIO ATH-MSR7b試聴レビュー~おすすめヘッドホン オーディオテクニカ~ 2018年10月19日に発売されたオーディオテクニカのハイレゾ対応ヘッドホンATH-MSR7b。2014年に発売されたハイファイな音を聴かせてくれるATH-MSR7の進化版で、当時はパナソニックのRP-HD10やソニーのMDR-1Aと三つ巴... 2018.12.10 AUDIO
AUDIO AZLA HORIZON 試聴レビュー~AZLA-01Rとの違い~ 来月、韓国メーカーのAZLA(アズラ)から、新しいハイレゾ対応イヤホン HORIZONが発売される予定で、3万円を切る価格設定となっています。昨年発売されたAZLAの第1弾イヤホンは、BA(バランスド・アーマチュア)とダイナミックドライバー... 2018.05.18 AUDIO
AUDIO final E4000 & E5000試聴レビュー~価格差と音質差~ 2018年5月10日、final(ファイナル)から新しいイヤホンE4000とE5000が発売されました。どちらもダイナミックドライバー1基を搭載したモデルで、昨年発売されたE2000、E3000の上位モデルという位置づけになっています。メー... 2018.05.16 AUDIO
AUDIO 「Xperia Ear Duo XEA20」試着&試聴レビュー~音質と操作性~ 2018年4月21日に発売となる完全独立型ワイヤレス(Bluetooth)イヤホン「Xperia Ear Duo XEA20」。30分程ですが、銀座のソニーストアにて、店員さんに話を伺いながら先行展示品を試着、試聴してきました。音声やアクシ... 2018.04.22 AUDIO
AUDIO 【MDR-1AM2 レビュー】SONY MDR-1Aとの違い~おすすめハイレゾヘッドホン~ 2018年3月10日に、SONYから新しいヘッドホンMDR-1AM2が発売されました。価格は3万円前後のハイレゾ対応ヘッドホンです。MDR-1シリーズは、2012年に発売されたMDR-1Rから始まり、MDR-1RmkⅡ、MDR-1Aと装着・... 2018.03.17 AUDIO
AUDIO NW-ZX300試聴レビュー<バランス接続編>~NW-ZX2&PHA-2との音質比較~ 前回は、NW-ZX300のUI(ユーザーインターフェイス)の動きや、NW-ZX2との比較におけるアンバランスの音のチェックをしてみました。★NW-ZX300レビュー<アンバランス編>はこちら今回は、再度、NW-ZX300の試聴をし、NW-Z... 2017.09.09 AUDIO
AUDIO NW-ZX300試聴レビュー<アンバランス編>~NW-ZX2と音質比較~ 2017年10月7日に、ソニーの新しいデジタル・オーディオ・プレイヤー(以下、DAP)NW-ZX300が発売されます。9月6日よりソニーストアにて先行展示が始まったので、銀座のソニーストアにて、UI(ユーザーインターフェイス)の動きと共にそ... 2017.09.09 AUDIO