前回「まちぶせ」の記事で三木聖子さんのことを書きましたが、今回はUHQCDとして再発された「三木聖子 Myこれ!Lite」の収録曲や音質についてのレビューをしていきたいと思います。
三木聖子 Myこれ!Lite[UHQCD]レビュー ~70年代おすすめ邦楽名盤~
収録曲数について
三木聖子 Myこれ!Lite[UHQCD] の収録曲は以下通りです。
- ドリーミィ・スカイライン(作詞:八角朋子 作曲:佐藤寿一 編曲:船山基紀)
- 明日になれば(作詞:竜真知子 作曲:小泉まさみ 編曲:船山基紀)
- 愛の旅(作詞:里中満智子 作曲:佐藤健 編曲:船山基紀)
- まちぶせ(作詞作曲:荒井由実 編曲:松任谷正隆)
- そよ風のためいき(作詞:喜多條忠 作曲:佐藤寿一 編曲:船山基紀)
- さよならのマリーナ(作詞:喜多條忠 作曲 編曲:佐藤健)
- 三枚の写真(作詞:松本隆 作曲:大野克夫 編曲:船山基紀)
- 恋のスタジアム(作詞:荒井由実 作曲:和泉常範 編曲:船山基紀)
- つぶやき(作詞:竜真知子 作曲:佐藤寿一 編曲:船山基紀)
- ホロスコープ(作詞:竜真知子 作曲:佐藤健 編曲:船山基紀)
- 少しだけ片想い(作詞作曲:荒井由実 編曲:瀬尾一三)
- もうひとつの愛(作詞:喜多條忠 作曲編曲:佐藤健)
三木聖子さんはシングル3枚、アルバム1枚をリリースしていますが、「三木聖子 Myこれ!Lite[UHQCD]」は、3枚目のシングル「三枚の写真」のB面「哀しみ専科」のみ収録されていない、ほぼコンプリートに近い内容となっています。
曲順もアルバム「聖子」と同じで、7曲目に「三枚の写真」が挿入されているという違いだけです。
曲調とアレンジについて
「まちぶせ」のイメージがあるので、三木聖子さんはアイドルソングなのかなと思っていましたが、このCDを全曲聴いてみたところ、アイドルソング的な曲はほとんどなく、どちらかというとニューミュージック的な曲が大半です。
全12曲の内、3曲は荒井由実(松任谷由実)さんが作曲していますが、きっとこのアルバムには新しい音を吹き込むというコンセプトがあったのかもしれません。
曲調だけでなく、そのサウンドも古臭くありません。
これらの作品は1976~1977年の間に制作されたものですが、アレンジャーに船山基紀さんらを迎えたことがその要因だと思います。
この時代の音は、ドラムはボコボコ響き、女性コーラスがワーワー歌い、バイオリン等のストリングスやトランペット等が盛大に、大したエフェクトなしに鳴り響くというイメージがありますが、彼女の作品に関しては、ドラムやベースは締まったしっかりボトムを支える音質、オーケストラスタイルの演奏ではないバンドサウンドで、曲によってはシンセサイザーが使用されています。このサウンドは70年代から80年代への橋渡し的なサウンドのように思えます。
アレンジャーの船山基紀さんは、その後フェアライトというシンセサイザーをいち早く編曲に取り入れ、Winkの「淋しい熱帯魚」、C-C-Bの「Romanticが止まらない」等多くの楽曲をアレンジしており、三木聖子さんの楽曲アレンジは、正にそのスタートだったのではないでしょうか。
UHQCDの音質について
試聴に当たってSONYのポータブルプレイヤーNW-ZX2とSONYのモニターヘッドホンMDR-Z1000を使用しました。
UHQCDになる前の「三木聖子 Myこれ!Lite」は聴いたことがないので、比べることはできませんが、一言でいうとアナログ盤を意識したリマスターという印象を受けました。
アナログ盤がCD化され始めた頃のCDの音は、硬くて冷たく、音が薄っぺらいものが多く出回っていましたが、このCDに関しては、音が温かく、厚みがあり、解像度(音の鮮明度合い)や低音(ベースやバスドラム)も不自然に上げておらず、非常に聴きやすい仕上がりになっています。
NW-ZX2とMDR-Z1000の組み合わせで、音が硬め又は解像度を上げているCDを聴くと、ボーカルのブレスや声にならない息が漏れている部分に敏感なので、こういった部分に関してはチリチリとノイジーに聴こえますが、このCDに関してはそういったことが全くありませんでした。
低音については、音のアタックがしっかり分かりながらもエッジが立っておらず(音の輪郭が強調されていない)、かなり良質な低音を再現していると思います。
「三木聖子 Myこれ!Lite[UHQCD] は、楽曲、アレンジ、音質、12曲という丁度良い曲数と三木聖子さんの歌に酔いしれるにはぴったりな名盤CDです。