昭和歌謡/J-POP THE ALFEE 1989 U.S. CAMP DRAKE ASC 現在の様子は!? 1989年8月13日(日)U.S.CAMP DRAKE ASCと題されたTHE ALFEEの一夜限りの夏のイベントが埼玉県朝霞市で行われました。このライブ会場となった場所は、キャンプドレイクと呼ばれる米軍キャンプ跡地で、現在は、一部雑木林で... 2019.07.02 昭和歌謡/J-POP
昭和歌謡/J-POP 【THE ALFEE】TOKYO BAY AREA~10万人コンサートを見た感想~ 来月の9月5日に新曲を出します13年かかってこの歌に辿り着いた気がします魂をかけてこの歌を作りましたRockdom 風に吹かれて...当時、13号埋立地と呼ばれていた場所を東京ベイエリアと名付け、THE ALFEEは10万人を動員するという... 2019.06.30 昭和歌謡/J-POP
アイドル 【THE ALFEE】Skirt版「明日の鐘」レビュー~高見沢俊彦プロデュースの90年代アイドル~ 90年代半ばにTHE ALFEEの高見沢俊彦プロデュースにより誕生したアイドルユニットSkirt(スカート)。今回紹介する「明日の鐘」はSkirtのラストシングルで、後にTHE ALFEEのアルバムにも収録されました。THE ALFEEバー... 2019.06.28 アイドル
昭和歌謡/J-POP 【THE ALFEE】80年代ビッグイベントのパンフを開いて思い出すこと 私がTHE ALFEEにもっともハマったのは80年代。1985年のYOKOHAMA 3DAYSを皮切りにTHE ALFEEの多様な音楽性と人柄にハマり、どんどんのめり込んでいきました。行ける範囲でライブに行き、THE ALFEE関連のCD・... 2019.06.27 昭和歌謡/J-POP
昭和歌謡/J-POP 【THE ALFEE】SUNSET SUNRISE~伝説のオールナイトコンサートの記憶~ コンサートチケットをお尻に敷く!?皆さんはそんな経験ありますか?私はあります、THE ALFEEの夏のオールナイトコンサート「SUNSET SUNRISE」で!このコンサートは1987年8月8日の夕方から9日の明け方にかけて行われました。あ... 2019.06.20 昭和歌謡/J-POP
昭和歌謡/J-POP 小説家 髙見澤俊彦「音叉」レビュー~概要と特徴について~ 2017年8月22日発売の「オール讀物」(文藝春秋)9月号に、THE ALFEEの高見沢俊彦さんの小説家デビューとなる「音叉」が掲載されています。私は活字が苦手で小説等はほとんど読みませんが、THE ALFEEは大好きなので初めて「オール讀... 2017.08.24 昭和歌謡/J-POP
昭和歌謡/J-POP THE ALFEE SUNSET SUNRISE 30周年記念番組 FM-Hi 「ゆうラジ」の様子 2017年8月8日は、日本平で行われたTHE ALFEE伝説のオールナイトライブ「SUNSET SUNRISE」から、ちょうど30年。この30周年を記念して、本日(2017年8月8日)、静岡のラジオ局 FM-Hi 16:30~ゆうラジにて、... 2017.08.08 昭和歌謡/J-POP
昭和歌謡/J-POP 【THE ALFEE】SUNSET SUNRISE 30周年記念番組告知(2017.8.8 ) 1987年8月8日、日本平にてTHE ALFEEのオールナイトライブ「SUNSET SUNRISE」が開催されました。雨が降ったり、明け方には奇跡的に晴れて富士山が見えたりととても感動的なライブでした。今年はあれから30年それを記念して、8... 2017.08.05 昭和歌謡/J-POP