昭和カルチャー全般【西城秀樹の効果絶大】7月1日はウォークマンの日~WALKMAN伝説雑談~ こんにちは、まちろです。 7月1日はウォークマンの日。SNSなんかでそんな言葉を毎年目にします。これは1979年にSONYか初代ウォークマンが発売された日で、ここに昭和のビッグアイドル 西城秀樹さんが絡んでくるわけですが、今回...2022.07.01昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般「ベルサイユのばら」のマンガを久々に読んでみたいケド…~音楽も素敵!~ こんにちは、まちろです。 「ベルサイユのばら」が好きです。といっても、宝塚じゃなくてアニメのほう。 TVアニメ放送時、私は小学生。でも、本放送は見てませんでした。 なんでかいうと... 【アニメ】...2022.02.07昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般【秘話】斉藤由貴とAXIA~FUJIカセットの606作戦とは?~ こんにちは、まちろです。 私は昭和40年代生まれ。私と同じ昭和世代で音楽好きの方、たくさんカセットテープを持っていたと思いますが、どこのメーカーが好きでしたか? TDK、SONY、maxell この...2022.02.01昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般【昭和】女子プロレスの歴史変遷と黄金期の女子プロレスラーを見て思ったこと ↑ 北斗晶のつもり ↑ 皆さん、こんにちは。昭和40年代生まれのまちろです。 丸坊主の女性と言うと誰を思い浮かべます? 若い世代の方は、AKB48の峯岸みなみさんかもしれませんが、私はジャガー横田... ニン...2020.04.02昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般【マジンガーZ】ジャンボマシンダーとトーキングを間違えた話 今回は、70年代当時小学生に人気のあったジャンボマシンダーにまつわる思い出を書いてみたいと思います。 私は小学生の頃、ウルトラマンや仮面ライダーを始めとするヒーロー番組が好きでよく見ていました。 当時はソフビ人形が主流で...2019.11.18昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般【70年代】小学生はこんな学校備品を買いました!? 小学生の頃、何故か学校の備品に興味を持ってしまい、いくつか買った覚えがあります。 一番欲しかったのは黒板でしたが、それは無理なので、手に入りそうなものを親に「勉強になるから!」と言って買ってもらいました。 買ってどうする!?...2019.11.14昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般ゆうひが丘の総理大臣| ポエム(詩)・曲・キャスト等を振り返って ラグビー部を舞台にした「われら青春」から始まった中村雅俊さんの青春ドラマ。 特に1975年(昭和50年)に放送された「俺たちの旅」と1978年(昭和53年)に放送された「ゆうひが丘の総理大臣」は再放送回数も多かったので、昭和世...2019.11.13昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般ケイブンシャ&コロタン文庫の大百科を久々に読んでみた! こんにちは、まちろです。 私は小学生の頃、勉強が大嫌いで、そのせいか本を読むのも大嫌い。夏休みの読書感想文はものすごく苦痛で、小5の夏休みの読書感想文は小4の時に書いたものを少し直して出していたぐらいで。 そんな私でもよく読んだ...2019.10.30昭和カルチャー全般
昭和カルチャー全般駄菓子・文房具屋の懐かしウルトラマングッズ~家にあったのはどれ?~ 私が小学生だった昭和40年代、自宅にはソフビや超合金の他に、歯磨き粉や靴といった日常生活におけるキャラクターグッズがありました。 ただ、こういった日常生活品は、使い終わったら、又は使えなくなったら処分してしまいましたし、描かれ...2019.10.29昭和カルチャー全般
ハードロック【シャドー】2019 ゴブリン生演奏シンクロ上映!クラブチッタに行って来ました 2019年10月26日(土)川崎のクラブチッタにて、ダリオ・アルジェント監督作品のサスペンスホラー映画「シャドー」の上映会とゴブリンのライブがありました。 「シャドー」の上映に関しては、単なる映画上映ではなく、劇中のサントラ部分をゴブ...2019.10.27ハードロック昭和カルチャー全般