昭和歌謡/J-POP

THE ALFEE 1987 明治学院ライブの記憶と高見沢さんの電報

1987年11月3日、THE ALFEEの母校である明治学院にてスペシャルライブが行われました。このライブは抽選で当選した人しかチケットを購入することが出来ない貴重なライブでした。この3か月前には、日本平にてオールナイトコンサート行い、TH...
AUDIO

SHURE SE846 レビュー~各ノズルの音質差について~

SHURE SE846が発売されたのは2013年8月。2019年7月現在でも現行機種として販売されています。カラーバリエーションの新設、Bluetoothケーブル同梱等のリニューアルはありましたが、音質に関する部分の設計は、発売当初と変わっ...
昭和歌謡/J-POP

【THE ALFEE】1988夏イベ「ALL OVER JAPAN 4 ACCESS AREA」レポ&セットリスト

私は、1984年にラジオで放送されたALFEEのNHKホールでのライブを聴いてからALFEEにハマり、1985年の「YOKOHAMA 3DAYS」(最終日)に参加して以来、毎年夏のイベントに行くようになりました。1986年の「TOKYO B...
AUDIO

ラジカセとカセットテープとウォークマン世代の暮らしを振り返って

カセットテープ世代の方、今でもカセットテープは残っていますか?私はカセットテープに録音したものをMD、次いでパソコンへとデジタル化し、その都度、カセットテープを処分してしまったので、今では数本しか残っていません。近年、レコードやカセットテー...
昭和歌謡/J-POP

【泰葉】名曲「水色のワンピース」別バージョン収録アルバム「わっ不っ思議ー。」レビュー

泰葉さんというと1981年にリリースされた1stシングル「フライデイ・チャイナタウン」を思い浮かべる方も多いと思いますが、この曲と双璧をなす名曲は、1982年にリリースされた3rdシングル「水色のワンピース」。”あなたが私に選んだ 水色のワ...
アイドル

天地真理 ベストアルバムレビュー~70年代トップアイドルの全シングル曲を聴いて思うこと~

先日、シャッフル再生で音楽を聴いていた時、天地真理さんの曲になり、その歌声と曲調に惹かれ、何度も聴いてしまいました。天地真理さんのCDは持っていなかったので、ゴールデン☆アイドルとGOLDEN☆BESTで迷いましたが、アルバム曲も聴いてみた...
AUDIO

SHURE SE215spe フォームイヤーピースの装着方法

SHUREのイヤホンは、その本体形状とフォームイヤーピースの使用により、高い遮音性を発揮しますが、自分に耳に合った装着方法でなければ、フォームイヤーピースを使用しても高い遮音性を得ることはできません。今回は、SHUREが公式に発表しているフ...
昭和歌謡/J-POP

【THE ALFEE】全シングル&アルバムからおすすめ曲を紹介!

2019年でデビュー45周年を迎えたTHE ALFEE。私は、1985年の「YOKOHAMA 3DAYS」最終日のライブに行って以来、THE ALFEEにハマり、そこから過去のアルバムを遡ったり、以後のアルバムを追い続けてきました。「夏しぐ...
AUDIO

HA-FD7&HA-SD7 レビュー~JVCのおすすめイヤホン・ヘッドホン~

2016年の11月から12月にかけて発売されたJVCのハイレゾヘッドホン「HA-SD7」とハイレゾイヤホン「HA-FD7」。そのメタリックで美しいデザインに興味を持ったので試聴してきました。今回は、この「HA-SD7」と「HA-FD7」の装...
LIFE

犬の無駄吠えをやめさせる方法~2000円のグッズで夜鳴きが止まった我が家の成功例

家の前を人が通り過ぎる度にワンワン、夜中にむくっと起きだしてワンワン...犬の無駄吠えって、ご近所の迷惑になるんじゃないかとストレスになったり、なかなか泣き止まずにイライラしたり、夜中に無駄吠えしようものならうるさくて眠れないといった具合に...